アプリで広告非表示を体験しよう

ザワークラウト☆ローフードでキャベツの大量消費 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sweet climber
キャベツをたくさんもらった時のお助けローフード♪冷蔵庫で1ヵ月近く保存できます!!ソーセージなどに添えて♪

材料(4~数人分)

キャベツ
1玉
a.粗塩
25g
a.ローリエ(ちぎっておく)
2枚分
a.タカノツメ(小口切り)
1本
a.黒こしょう
少々(多めに)
a.キャラウェイシード
小さじ1/2
1カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    食品用アルコールなどできれいに消毒した保存ビンに、a.を入れます。水を入れて塩が溶けるまでよく混ぜます。
    キャベツは1cm幅に千切りしてビンに入れます。
  2. 2
    ビニール手袋をしてよく混ぜます(出来るとこまででOK)
    ラップでキャベツにピッタリふたをし重石をします(ビニール袋に水500mlを入れた物を使用)
    ビンのふたを閉め常温保存します。
  3. 3
    半日後。混ぜやすくなっているので、底からよく混ぜます。水分も上がってかさが半分くらいになりました。
    夏場は後4日位、冬場は後6日位置いて発酵させ、好みの酸っぱさになったら完成~!!

おいしくなるコツ

塩は好みの塩を使って、更にオリジナリティがアップ! キャラウェイシードがないと、微妙に味が違うので出来るだけ手に入れて下さい。

きっかけ

キャベツたくさん頂いたけど、いっぺんには食べられず、定番の保存食作ってみましたー!火も通さないローフードなので身体に嬉しい♪

公開日:2016/01/18

関連情報

カテゴリ
キャベツ
関連キーワード
ローフード ドイツ ソーセージ

このレシピを作ったユーザ

sweet climber 調理用具が大好きなので色んな道具を使いながら「簡単に」つくれる、 そんなお料理が紹介できたらいいなと思います。 健康を考えて、発酵食品やスーパーフードやローフードにも興味があり、 無添加の物が自宅で作れたらいいなーとも思っています♪ また山登りが趣味で山飯も色々作っています。 道具やレシピについても紹介していきたいです。よろしくお願いいたします!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする