アプリで広告非表示を体験しよう

青ジソ餃子 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
わが家の夏はシソ餃子!これからシソが伸びるとキャベツなしでシソ倍増の餃子になっていきます♪
みんながつくった数 2

材料(4人分)

キャベツ
1/4個
ニラ
2束
青ジソ
40枚
タマネギ
1個
ショウガ
10g
ニンニク
1片
豚ひき肉
300g
片栗粉
大さじ4
小さじ2
餃子の皮
40枚
ごま油
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    キャベツ、ニラ、シソ、タマネギ、ショウガをみじん切りにする。
  2. 2
    みじん切りした野菜(キャベツ、ニラ、シソ、タマネギ)に塩を振り混ぜる。しばらくおき軽く絞る。
  3. 3
    ショウガみじん切りは、野菜を絞った後に入れる。
  4. 4
    ひき肉、おろしニンニク、片栗粉も加え混ぜる
  5. 5
    よく混ぜたら餃子の皮に包む。
  6. 6
    フライパンを熱しごま油をしく。餃子を20個ぐらい並べる。
    フタをして中火で3分。湯又は水を50ccぐらいサッとかけまわし、すぐフタをして3分ぐらい焼く。
  7. 7
    プチプチと水のなくなる音がしてくる。音が消えたらフタを取り、1~2個餃子を裏返し焼き色をみる。薄ければ火を強め焼く。(フタはとったまま)
  8. 8
    食べるのに集中してしまい、焼き上がりの写真を取り忘れました。写真は食べ残った餃子を写しました。
  9. 9
    焼いてフライパンを反し、大皿に盛った時は、全員整列していたんです!
    料理は一瞬の芸術というけれどホントだわ。

おいしくなるコツ

私は水を入れた時、フタをするまで強火にしてワーッと蒸気をたてます。(ふたをしたら中火にする)

きっかけ

料理には「美味しい!」「旨い!」「きれい!」などという賞賛の嵐ばかりではなく、批判の嵐が吹き荒れる時も、めちゃ残される時もあります。修行中のコックなら先に店を持つ夢もありましょう。家のコックはひたすら家族への愛情が原動力ですから、よろしく!

公開日:2011/07/08

関連情報

カテゴリ
その他の餃子
料理名
餃子

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 2 件)

2013/08/27 21:20
とっても美味しかったです!ご馳走様でした☆また作ります
ままさん77
(*゚▽゚*) きつね色の焼き目で美味しそうな餃子レポありがとう!夏は、美味しくスタミナがつくビールと餃子で「決まり!」だね♪
2011/07/10 18:00
大人になって、ようやくシソのおいしさがわかるようになりました。最高においしいです。ご馳走さまでした。
satosabo`nmu
レポありがとうございます!食事作りは創造的な仕事と言い、食費は月3万と頑張っているのに、暑さにめげて外食しちゃいました。でも、レポいただいてまたやる気でました!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする