アプリで広告非表示を体験しよう

華やかなでとっても簡単蒸しちらし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
toto1511
見た目に美しく食べて美味しく、そして簡単に作れるレシピです

材料(2人分)

すし飯
250g
厚焼たまご
80g
えび
80g
かまぼこ
80g
椎茸
5枚
かんぴょう
50g
きぬさや
10枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小ザルの上に葉をひろげて、その上に寿司飯を盛ります、椎茸とかんぴょうはそれぞれ巻き寿司用に味付け、えびは塩水で洗って、サッと蒸しておきます。材料を薄切りにしご飯の上に盛りつけます。
  2. 2
    スリッシュの蒸し皿の上に、ザルに盛りつけた寿司をのせて、葉先で、お寿司を包み込むようにして蓋をし、沸騰した鍋の上にセットし、5−6分蒸します。
  3. 3
    食材は、すでに加熱してあるので、蒸し上げの時間は短時間でOK,蓋を開けてふわっと蒸気が上がっていればできあがり。
    蒸し皿ごと食卓に出して、適宜にとりわけます。

おいしくなるコツ

火を通すので寿司飯の酢加減はちょっと強めにしておくと味が引き締まります。 普通の蒸し器を使う時は、ザルの出し入れのとき火傷をしないように気をつけて下さい。

きっかけ

おひな様のきれいな色にちなんで、いろいろな食材の取り合わせが浮かんできました、、、

公開日:2011/03/03

関連情報

カテゴリ
その他のごはん料理
料理名
ちらしずし

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする