アプリで広告非表示を体験しよう

あっさりゆであずきdeくずかのこ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
iihi009
あっさりゆであずきは甘味の少ない分小豆の旨さが味わえるのがいいところ。

材料(4~8人分)

ゆであずき
100g
てんさい糖
80g
本葛粉
50~60g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小豆は洗って2~3倍の水でゆでる。
  2. 2
    煮立たせた水は捨てる。新たに小豆の2倍の水を入れ煮る。
  3. 3
    小豆が煮えたら、てんさい糖を入れ、煮続ける。
  4. 4
    アクを除きながら煮る。
  5. 5
    水がひたひたより減って小豆が柔らかくなればゆであがり!
    くずかのこに少し使ってあとは、ぜんざいなどで食べます。
  6. 6
    レシピ「くずだま」と同じく、200ccの水に葛粉をといて強めの火で練り上げ、透明感がでたら、ゆで小豆を80gぐらい混ぜ、冷水にお玉でそっと入れる。(写真向こう側はくずだま)

おいしくなるコツ

ゆであずきは皮を破らないで柔らかくゆでるので、混ぜたりしないこと。 今回は1度ゆでこぼしたのみで、びっくり水もしてませんが、美味しくできました。 ただ、1晩水に浸けた方が芯まで柔らかくなるのでもっとふわっとさせたい時は試して下さい。

きっかけ

ゆであずきと葛玉を作ったので、その材料で葛鹿の子も作ってみました。

公開日:2011/02/07

関連情報

カテゴリ
その他の和菓子
料理名
くずかのこ

このレシピを作ったユーザ

iihi009 私は年中無休・無給の料理人。モットーは手抜き・使いまわし・使いきり。安心・安全・安価。素材に手をかけない単純・素朴・簡単料理。家人のコレステロール値が上がらないように豆腐、納豆、おからをよく食べています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする