アプリで広告非表示を体験しよう

しんなり水菜も消費!鶏むね肉と水菜のコチマヨ炒め! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yu--
冷蔵庫の中でしんなりしてしまった水菜も捨てないで!!コチジャンとマヨネーズでご飯に合う水菜レシピ!!
お酒にも合います!!

材料(4人分)

水菜
1~2袋分
鶏むね肉
1枚
油揚げ
1~2枚(30g)
○塩コショウ
適量
○ニンニクチューブ
3cm位
○砂糖
小さじ1弱
○マヨネーズ
大さじ1
片栗粉
大さじ1
ごま油
大さじ1
●砂糖
小さじ1
●醤油
小さじ1
●コチジャン
小さじ1
●マヨネーズ
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水菜を3cm間隔で切る。
  2. 2
    鶏むね肉を3cm位の長方形に切る。
  3. 3
    ○の材料で下味を付ける。
    (最低10分位は付けておくと肉が柔らかくなります。)
  4. 4
    フライパンで油揚げを乾煎りしカリカリにしておく。
  5. 5
    肉に片栗粉をまぶす。
  6. 6
    フライパンにごま油大さじ1と5の鶏むね肉を入れ炒める。
  7. 7
    焼き色がつき中まで火が通ったら●の材料を入れ全体に混ぜる。
  8. 8
    水菜を入れサッと炒める。
  9. 9
    水菜が軽くしんなりしたら油揚げを入れ混ぜる。
  10. 10
    火を止め、余熱で全体をしっかり混ぜ合わせ器に盛り完成!

おいしくなるコツ

水菜は炒めすぎに注意!炒め時間は1~2分程度で余熱でしんなりする程度で十分です! 鶏むね肉に砂糖を下味にする事で肉がしっとり柔らかくなります!

きっかけ

冷蔵庫に入れっぱなしの水菜がしなしなしてしまいサラダには使えず炒めてみました!

公開日:2022/11/29

関連情報

カテゴリ
水菜マヨネーズ鶏むね肉肉野菜炒めその他の野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

yu-- 家族が共有して作れるようにレシピを残そうと始めてみました! 味は濃いめが多いですので加減して作ってみて下さい!!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする