アプリで広告非表示を体験しよう

健康法師のハンバーグ おからレンコン&フレドレ入り レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ももちゃn
フレンチドレッシングで、味が絞まっておいしい~!おから入りで食物繊維も摂れるヘルシーなハンバーグです。

材料(4人分)

レンコン(1センチ厚さのもの)
8枚
小麦粉 レンコンに振りかける分
大さじ3~4(適宜)
合い挽きミンチ
300グラム
生おから
50グラム
玉ねぎ
中2分の1個
牛乳
大さじ2
マコーミック フレンチドレッシング
大さじ3
●卵
1個
●塩
小さじ2分の1
●コショー
6振りぐらい(好み)
☆ソース用
トマト
1個
ケチャップ
大さじ4
ソース
大さじ4
★焼き用オリーブ油
大さじ3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ユウキ食品 マコーミックセパレートフレンチドレッシングをいただきました。
  2. 2
    レンコンは1センチぐらいの輪切りにし、茶こしで小麦粉を振る。
  3. 3
    玉ねぎはみじん切りにしてレンジに4分ぐらいかけて冷ましておく。
  4. 4
    ミンチを粘りが出るまでこねるようにして混ぜ、粘りが出たら3の
    玉ねぎを入れてよく混ぜる。
  5. 5
    4に、おからを入れて、牛乳とドレッシングをおからにかけてなじませ、●印も入れ、よく混ぜる。
  6. 6
    8個に分け、レンコンを真ん中に入れて包むように形作る。
  7. 7
    熱したフライパンにオリーブ油を入れて広げ、6を入れ、中火で蓋をして4分焼いたら裏返し、蓋を取ってさらに4分焼き、取り出します。
  8. 8
    7のフライパンで、弱火でトマトを炒め、形が崩れたらケチャップとソースを入れて1分ぐらい炒め、7にかける。できあがり。

おいしくなるコツ

最初はミンチだけを捏ねて、粘りを出してから他のを混ぜた方がおいしいです。

きっかけ

ユウキ食品 マコーミックセパレートフレンチドレッシングをいただきいたので、普通と違う使い方を考えました。いろんなものに使えると思い、ハンバーグに使ってみました、

公開日:2017/11/03

関連情報

カテゴリ
合い挽き肉食物繊維の多い食品の料理フレンチドレッシング
関連キーワード
あいびきミンチ れんこん おから トマト
料理名
ヘルシーハンバーグ

このレシピを作ったユーザ

ももちゃn もっと手抜きできないかと日夜考えている、怠け者主婦です。主婦歴?十年の経験で培った独自の料理法や、手抜きの仕方を伝授します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする