アプリで広告非表示を体験しよう

健康法師の 鶏ハムdeしゃぶしゃぶ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ももちゃn
鶏ハムが柔らかくておいしい~!
もっと小さく切ってもO.Kです。

材料(2人分)

鶏ハム
200~300グラム
とうふ
1丁
白菜
6枚
えのきだけ
1パック
昆布
10センチ
1000CC
ポン酢 つけて食べます
100cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水と昆布を入れて15分ぐらいつけておきます。
    その間に材料を切ります。
  2. 2
    鶏ハムはできるだけ薄くそぎ切りにする。
    白菜は2~3センチのざく切りに。
    えのきは下の方の束になっているところを切り落とします。
  3. 3
    1に火をつけて
    昆布の上に豆腐を乗せ、白菜も入れて、沸騰しはじめたらすぐに昆布を取り出します。
  4. 4
    えのきだけを入れて、鶏ハムを入れます。鶏ハムが温まったら出来上がりです。

    ポン酢がおすすめですが、お好みのたれでどうぞ。
  5. 5
    鶏ハムの作り方は
    楽天ブログの
    http://plaza.rakuten.co.jp/yystk/diary/201001170000/
    にあります。

おいしくなるコツ

鶏ハムはすでに煮えているので、温まったらO.Kです。火を通しすぎると硬くなるのでしゃぶしゃぶとするぐらいでいいです。

きっかけ

鶏ハムが残ったので考えました。

公開日:2014/02/04

関連情報

カテゴリ
しゃぶしゃぶ

このレシピを作ったユーザ

ももちゃn もっと手抜きできないかと日夜考えている、怠け者主婦です。主婦歴?十年の経験で培った独自の料理法や、手抜きの仕方を伝授します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする