アプリで広告非表示を体験しよう

野菜もたっぷり添えてどうぞ♪えびマヨ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ばじるひよこ
ちょっと甘いソースが美味しいですよ。
付け合せの野菜は生で食べられるものならなんでもOKです。
みんながつくった数 2

材料(2人分)

えび(ブラックタイガーなど)
16尾くらい
小麦粉
大さじ1
片栗粉
大さじ1
少々
溶き卵
1/2個
★マヨネーズ
大さじ3
★砂糖
大さじ1弱
★レモン汁
大さじ1/4
★塩
少々
黒こしょう
少々
↓付け合せの野菜
キャベツ
好きなだけ
新玉ねぎ
1/4個
きゅうり
1/3本
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    エビは塩水で洗った後、殻をむいて背わたをとり、ペーパー等で水気をふく。
    キャベツは千切り。
    玉ねぎは薄くスライスし、水に放した後、水気を取る。
    きゅうりは細切り。
  2. 2
    ★の材料をボールに入れ、あわせておく。
    付け合せの野菜をお皿に盛っておく。
  3. 3
    えびをボールに入れ、塩、溶き卵、片栗粉、薄力粉を順番に入れてよくもみこむ。
  4. 4
    フライパンに油を1cmほど入れて熱し、えびを揚げ焼きにする。
  5. 5
    エビが揚がったら少し油を切り、2.であわせたソースのボールに入れて和える。
  6. 6
    付け合せの野菜に軽く塩を振り、その上にエビを盛る。

おいしくなるコツ

エビは熱いうちにソースに和えたほうがいいです。

きっかけ

エビのお買い得品があったので。

公開日:2011/06/30

関連情報

カテゴリ
その他のエビ
料理名
えびのマヨネーズソース和え

このレシピを作ったユーザ

ばじるひよこ 食べること、飲むこと、作ることが大好きな、旦那さまと2人暮らしの主婦です。

つくったよレポート( 2 件)

2018/04/03 07:44
夕食に美味しくいただきました(^-^)
M666
つくレポ、ありがとうございます。美味しかったとのことで、良かったです♪
2011/08/23 22:21
いんげんがあったので加えてみました(^-^)これからレタスを買ってきます(笑)野菜も美味しく食べれられるソースですね、簡単だったのでまた作ります。
pi-403
なるほど、いんげんとマヨネーズも相性いいですもんね~。 美味しそうです♪   作っていただいてありがとうございました(^^)

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする