アプリで広告非表示を体験しよう

“だし道楽”で作る『ゆず胡椒が香る鶏団子そば』 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
じろきっちょ
鶏団子にゆず胡椒を使った温かいそばです。
そばつゆには“だし道楽”を使用しています。
年越しそばに作ってもいいです。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

そば麺
1束
しめじ
50g
<鶏団子>
├鶏ひき肉
100g
├塩
小さじ1/4
├ゆず胡椒
3g
├万能ねぎ
5g
└片栗粉
小さじ1
<そばつゆ>
├★だし道楽
大さじ3
├★みりん
大さじ1
├★鶏がらスープの素(顆粒)
小さじ1
└★水
300ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    万能ネギは小口切りにする。
    しめじは石づきを取ってほぐす。
  2. 2
    【鶏団子のたねを作る】

    ボウルに鶏ひき肉、塩、ゆず胡椒を入れる。
    粘りが出るまでしっかり練る。
    万能ねぎ、片栗粉を加えさらに練る。
    手にサラダ油を付け、肉だねを一口大に丸める。
  3. 3
    鍋に★を入れ、中火にかけ沸騰させる。
    ②の鶏団子としめじを入れたら、そのまま5分茹でる。
    火を止める。
  4. 4
    別の鍋でお湯を沸かし、そばを規定時間茹でる。
    火を止め、ざるでお湯を切って、そばを丼に入れる。
  5. 5
    丼に③のそばつゆを先に注ぎ、上に鶏団子としめじを乗せたらできあがり!

おいしくなるコツ

肉だねは適切な順序で練ることが重要です。 鶏団子に丸める際には、手にサラダ油を付けるとキレイにできます。

きっかけ

ゆず胡椒を有効活用したくて作りました。

公開日:2023/11/24

関連情報

カテゴリ
あったかい蕎麦柚子胡椒鶏ひき肉ミートボール・肉団子つくね
関連キーワード
鶏団子 鶏つくね 年越しそば 年越し蕎麦
料理名
『ゆず胡椒が香る鶏団子そば』

このレシピを作ったユーザ

じろきっちょ 簡単に作れて美味しいレシピを載せていけたらと思っています♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする