アプリで広告非表示を体験しよう

かぼちゃと高野豆腐、ひじきの煮物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
_nao
かぼちゃの煮物、シンプルも美味しいけれど、一品にたくさんの栄養を詰め込みました。

材料(4人分)

干し椎茸
1枚
出し昆布
3センチ
100cc
乾燥ひじき
5g
高野豆腐
4枚
かぼちゃ
1/8カット
小松菜
1/2束
酒、砂糖、醤油
各大さじ1
みりん
大さじ1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水100ccを張った鍋に、干し椎茸と出し昆布を入れ、出汁をとる。1時間ほど。
  2. 2
    出汁をとったあとの昆布と干し椎茸は、とりだし、千切りにする。
  3. 3
    乾燥ひじき、高野豆腐は、それぞれ分量外の水で戻しておく。高野豆腐は薄くスライス。
  4. 4
    かぼちゃは薄く切り、更に食べやすい大きさに切る。
    小松菜は3センチほどに切っておく。
  5. 5
    だし汁に、かぼちゃ、戻したひじき、小松菜の軸の方を入れ、柔らかくなるまで煮る。
  6. 6
    酒、砂糖、醤油、みりんで調味する。
  7. 7
    高野豆腐を入れ、さらに5分程煮て、冷まして味を染み込ませる。

おいしくなるコツ

高野豆腐は味のついた煮汁で煮ないと崩れるそうです。

きっかけ

なるべく品数少なくて、でも栄養をとりたく、高野豆腐を色々な煮物に入れてとりたくて。

公開日:2020/09/09

関連情報

カテゴリ
かぼちゃの煮物高野豆腐

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする