離乳食中期「とうもろこし」冷凍保存法 レシピ・作り方

離乳食中期「とうもろこし」冷凍保存法
  • 約15分
  • 300円前後
はるままぽん(管理栄養士)
はるままぽん(管理栄養士)
離乳食の冷凍保存方法です。

材料(8食分人分)

作り方

  1. 1 とうもろこしの外側の皮をむき、洗う。
  2. 2 鍋に水を入れてとうもろこしを入れて実が柔らかくなるまで茹でる。(沸騰後10分程度。)
  3. 3 茹で上がったとうもろこしを立てて、包丁で粒の表面を薄く削ります。
    ※削った部分は離乳食に使用しません。
  4. 4 とうもろこしをまな板に立てて、包丁の背でこそげ落とす。
    →薄皮が残り、実だけ取れます。
  5. 5 細かいみじん切りにする。フリージング容器に10gずつ入れて冷凍保存する。
    ※1週間程度で食べ切ってください。

きっかけ

●離乳食の冷凍保存方法です。

おいしくなるコツ

●舌でつぶせる程度の固さまで茹でてください。 ●食べにくい場合は、とろみをつけてあげてください。 ●「リッチェル わけわけフリージング ブロックトレー R 25」を使用しています。

  • レシピID:1400031324
  • 公開日:2020/06/13
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)
料理名
離乳食中期「とうもろこし」冷凍保存法
はるままぽん(管理栄養士)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • ころころん♡
    ころころん♡
    2022/07/05 10:32
    離乳食中期「とうもろこし」冷凍保存法
    すりおろしてみました♡
    コーン美味しそうです♡

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る