アプリで広告非表示を体験しよう

八宝菜 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
cohamizu
いっぺんにたくさんの野菜をとれる料理です。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

むきえび(冷凍可)
100g
○酒
小さじ1/2
○すりおろし生姜
小さじ1/2
○片栗粉
小さじ1
豚肩ロース肉
200g
△酒
小さじ1
△醤油
小さじ1
△片栗粉
大さじ1
白菜
200g
生椎茸
4個
人参
50g
絹さや
40g
長ネギ
1/2本
生姜
10g
ごま油
大さじ1
180cc
◎フーちゃん中華料理の素
大さじ2
◎砂糖
大さじ1/2
◎ごま油
小さじ1/2
うずらの卵
12個
□片栗粉(水溶き片栗粉)
大さじ1
□水(水溶き片栗粉)
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    むきえびは背わたを取り、○の材料と一緒に揉み込んでおきます。
    豚肩ロース肉は、食べやすい大きさに切っておきます。
  2. 2
    広めのフライパンに太白ごま油を多めにひいて、豚肩ロース肉を広げ、弱火で加熱していきます。
  3. 3
    豚肉がピンク色になってきたら、反転ししろくなる直前で取り出し油をキッチンペーパーで切り、ボウルに移し△の材料を加え揉み込みます。
  4. 4
    生椎茸は軸を取り除き薄切り、白菜は葉元と葉に分けて一口大に切っておきます。人参は薄い短冊切り、絹さやは筋を取り除いておきます。
  5. 5
    長ネギ・生姜をみじん切りにする。
  6. 6
    中華鍋で湯を沸かして、むきえびをさっと茹でてザルにあげます。
  7. 7
    中華鍋の湯を捨てて、予熱しごま油をひきます。みじん切りにした長ネギ・生姜を加えて香りが立ってきたら人参・白菜の葉元を炒めます。
  8. 8
    野菜がしんなりしてきたら、椎茸・白菜の葉の部分を加え、油が回ってきたら、水と◎の調味料を加え3分煮ます。
  9. 9
    うずらの卵、絹さや、むきえび、豚肉を加えて再び煮立ったら、□の材料を合わせた水溶き片栗粉を加えとろみをつけたら出来上がりです。

おいしくなるコツ

豚肉は油で一度、弱火で加熱して油を切るとアク・臭みがとれます。その上で調理すると美味しいです。

きっかけ

一品で済むような野菜たっぷりのレシピを作りたかったのですが、家族に好評だったので覚書です。

公開日:2019/09/16

関連情報

カテゴリ
八宝菜豚ロース白菜
関連キーワード
八宝菜 豚肩ロース肉 野菜炒め 太白胡麻油
料理名
八宝菜

このレシピを作ったユーザ

cohamizu 子供3人のパパです。子育て、食事作りに奮闘中です。

つくったよレポート( 1 件)

2019/09/25 06:53
美味しかったです(*^-^)
nitatan6670
レポートありがとうございました。材料多めですがうまくできましたか?またよろしくお願いいたします。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする