アプリで広告非表示を体験しよう

カレイのアラ汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kojarin7
カレイの頭を捨てずに、アラ汁に利用しました。

材料(2人分)

カレイの頭
2尾分
じゃがいも
1個
ニンジン
4センチ
大根
2センチ
ゴボウ
3分の1本
長ねぎ
10センチ
昆布
7、8センチ角
だし汁
3カップ
大さじ1
みそ
大さじ1、5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋にだし汁を入れて昆布を入れ少しおく。カレイの頭は中をきれい洗って熱湯をかける。
  2. 2
    じゃがいもは皮をむいて4つ割し、人参と大根はいちょう切りにし、ゴボウは皮を洗って薄切りにする。
  3. 3
    1の鍋のだし汁を沸かして2の野菜を入れて、カレイの頭を入れて酒を加えて沸騰させてアクをひいて煮る。
  4. 4
    3の野菜が煮えたらみそを溶き入れ、長ネギの小口切りを入れていただきます。

おいしくなるコツ

みその量は、加減してください。塩味でもおいしいです。

きっかけ

カレイの頭から出るだしがおいしいので作りました。

公開日:2013/05/17

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
料理名
カレイのアラ汁

このレシピを作ったユーザ

kojarin7 毎日楽天レシピのお世話になっています(*^。^*) 新しいレシピを考えたり、つくレポを作って投稿するのが生きがいになっています。 皆さんのレシピやコメントに日々感謝です♪ いつもありがとうございます(#^.^#)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする