アプリで広告非表示を体験しよう

冷やし中華 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カイちゃん2238
暑い日はやっぱり冷やし中華ですね。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

市販の冷やし中華麺
2袋
市販の冷やし中華スープ
2袋
きゅうり
1/2本
カイワレ大根
40g
ミディトマト
2個
2個
焼豚
100g
すりごま
小2
林檎酢
小2
麺を冷やすための氷
ボール半分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    きゅうり、焼豚は、千切りにする。トマトは、半分に切る。
    カイワレ大根は、付け根を切って洗っておく。
    卵は薄焼きにし、千切りにする。
    冷やし中華スープにすりごまと林檎酢を混ぜておく。
  2. 2
    1で切った具を冷凍庫で10分くらい冷やす。(凍らないように注意)その間に麺を茹で、流水にさらす。
  3. 3
    大きなボールに、氷を半分入れたら水を9分目まで入れて2の麺を入れてシッカリ冷やしザルに上げたら、手で押し潰すような感覚で水気を絞る。
  4. 4
    麺を皿に盛ったら具をトッピングし、1のスープをかける。

おいしくなるコツ

とにかく全部冷やす。できれば皿やスープもひやしておくとGood

きっかけ

市販の冷やし中華で作りました

公開日:2012/06/02

関連情報

カテゴリ
冷やし中華
料理名
冷やし中華

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2012/07/21 01:30
やはり暑いので、冷やし中華食べたくなりました。 焼き豚は良いですね。 初めての内容になりました。
就職氷河期世代987万人内定ゼロは本当に自己責任?
レポートありがとうございます☆ 夏には欠かせないメニューですよね(^o^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする