アプリで広告非表示を体験しよう

鯛のお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カイちゃん2238
簡単なのに、豪華な料理です。

材料(1人分)

鯛の塩焼き
50g
白だし(白しょうゆ)
大1
刻みゆず
少々
三つ葉
2~3本
1個
お湯
250cc
昆布茶
小さじ1/3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鯛の塩焼きは骨を丁寧にはずして身だけ使います。(冷たい場合はレンジで温めてください。)
    三つ葉は結んでおく。
    麩は水で戻しておく。
  2. 2
    お椀に昆布茶、白だし、刻みゆずを入れ沸騰したお湯を注いで混ぜたら、鯛の身、麩、三つ葉を入れて出来上がりです。

おいしくなるコツ

お湯は、冷めてしまうので必ず沸騰したものを使ってください。

きっかけ

お食い初めで余った鯛の塩焼きを使いました

公開日:2012/05/17

関連情報

カテゴリ
お吸い物
料理名
鯛のお吸い物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする