アプリで広告非表示を体験しよう

野菜たっぷりカレー味噌鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ぱんだラブ♪
カレー粉の量は辛さの好みで調節してください。レシピの分量はちょいピリ辛程度です。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

味噌ラーメン(市販品・生めん)
1人前
長ネギ
1/2本
豆腐
1丁
えのきだけ
1/2パック
豚肉
40g
その他好みの葉野菜
適量
カレー粉
小さじ1/2
150~200ml
大さじ2~3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    長ネギは3~4cmに、豆腐は2~3cm角切りに、えのきだけは石突をとって3~4cmに切ります。
    豚肉や野菜は食べやすい大きさに切ります。
  2. 2
    水を土鍋に入れ、市販の味噌ラーメンのスープを半分の濃度で溶き、カレー粉、酒を加えてよく混ぜます。
  3. 3
    2)の鍋に、長ネギ、野菜、えのきだけ、豆腐、豚肉を入れて火にかけます。
  4. 4
    肉や野菜に火が通ったら出来上がり
    シメはもちろんラーメンを投入!

おいしくなるコツ

市販のスープにカレー粉を入れると味に厚みが出ます。 辛くない程度の量にすると、風味が豊かに、辛みをしっかり利かせると食欲をそそる味わいになります。 さらにキムチを入れればアミノ酸のうまみが加わって最強♪

きっかけ

冷凍庫に残っていた味噌ラーメンを利用し、かぜっぴきの時にも手をかけずにねぎをたっぷり食べられるよう作りました。 カレー粉で減塩するのもポイントです。

公開日:2011/11/06

関連情報

カテゴリ
その他の鍋
料理名
鍋物

このレシピを作ったユーザ

ぱんだラブ♪ 不器用なので、細かいことは苦手です。。 B級グルメ&パクチーが大好きです!

つくったよレポート( 1 件)

2011/12/06 05:47
具材は異なりますが、スープ参考にさせていただきました^^ 味噌ラーメンをそのまま使うって、ナイスアイディアですね♪カレー粉ともマッチしてました~★
ちっち0909
つくったよレポートありがとうございます!いろんな具材で楽しめますよね。 今カレー粉と調味料の組み合わせにハマってます^^ ちっちさんの鍋も美味しそう~~☆

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする