アプリで広告非表示を体験しよう

ストウブDe〜鶏肩小肉*エリンギ *無水肉じゃが レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
ストウブ オーバル17cm を使って〜

塩麹で下味した鶏肉と
エリンギを加えた

塩味系の肉じゃがです❣


量感等〜ご参考になれれば´ω`)ノ

材料(2人分)

鶏肩小肉
120g
塩麹
小1
生姜すりおろし
小1/4
じゃが芋(中サイズ)
1個(約120g)
玉ねぎ(中サイズ)
1/2個(約50g)
人参(中太サイズ)
1/2本(約50g)
エリンギ(中太サイズ)
1本
大3
白だし
大1/2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✱鶏肩小肉→
    ✱塩麹
    ✱生姜すりおろし

    を、加えて合わせておく


    ●その間に〜
  2. 2
    〈各野菜の準備〉
    ✱じゃが芋→皮を剥いてひとくちサイズにして
    流水ですすぎ水切りをする

    ✱玉ねぎ→ひとくちサイズカット
    ✱エリンギ→1/2の長さにして縦にカット
  3. 3
    ✱人参→ひとくちサイズの乱切り
    (少しづつ回しながら斜めに切る)
  4. 4
    火をつけていない

    鍋( 17㌢使用)に

    ✱じゃが芋
    ✱人参
    ✱①の鶏肩小肉

    を、入れる
  5. 5
    ✱エリンギ
    ✱玉ねぎ

    を、加える


    【中火】で加熱開始する


    ✱酒 を回し入れる

    ふわり酒の香りが
    上がったら〜

    ✱白だし を、加える
  6. 6
    蓋をして中火で加熱する

    4〜5分程すると

    蓋から蒸気が噴き出るので〜
  7. 7
    蓋を取ると〜
    こんな感じ。

    汁が増えてますね♪
  8. 8
    【弱火】にして〜

    上下返すように混ぜて

    味見をする

    ➤濃い時は酒
    薄い時は白だし〜等で
    調整して下さいね
    (分量外)


    再度
    蓋をして〜
    5分程加熱する
  9. 9
    蓋を取るとこんな
    感じになりました


    再度、蓋をして〜
    粗熱をとって
    出来上がりです♪


    ➤時間があれば
    1〜2時間程置くと
    味が馴染みます
  10. 10
    食べる前に

    少し温めて〜


    このストウブが
    とっても可愛いので

    鍋ドン❣で 食卓へ♪

    取り分けて〜
    食べてね♪

おいしくなるコツ

■鶏肩小肉の下味の塩麹で全体の味も変わるので⑧の工程で調整して下さいね ■『無水』と記してますが酒や調味料を加えて素材の持つ水分を引き出してのお料理ですご承知くださいね♪

きっかけ

ストウブ オーバル17cmを使って〜 量感等、どなたかのお役に立てれば´ω`)ノ

公開日:2023/12/12

関連情報

カテゴリ
肉じゃが夕食の献立(晩御飯)料理のちょいテク・裏技ストウブエリンギ

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする