アプリで広告非表示を体験しよう

ストウブDe〜ごぼうのオイソース煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
ストウブならではの無水調理♪

野菜の旨味がぎゅ〜っと
美味しい♪

ほぼ放ったらかしの煮物をどうぞ♪

材料(2〜3人分)

豚こま肉
100g
□醤油
小1/2
□酒
小1/2
□しょうがチューブ
2cmくらい
ごぼう
1/2本
人参(細め)
1/2本
玉ねぎ
1/2個
◆酒
大1
◆オイスターソース
大2
◆鶏ガラスープの素
小1
サラダ油
小1/4
ごま油
少々(香りつけ程度)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ✱ごぼう→包丁の背で皮をこそげ取り
    乱切りにする

    すぐに水に晒す


    ✱豚こま肉→□の調味料を加えて軽く揉んでおく
  2. 2
    ✱玉ねぎ
    ✱人参

    を、一口大にカットする


    ➤ここまで出来たら

    ✱ごぼうの水を捨て
    軽くすすいで〜
    水切りをする

    ごぼうを押さえて容器を下に向けて
    水を流すくらいでOK〜
  3. 3
    【中火弱】で熱した
    鍋( ワナベS使用)に
    サラダ油を加え伸ばし

    薄っすらと煙が上がるまでプレヒートさせてから

    ✱豚こま肉を入れる

    肉の下の部分が
    白っぽくなったら〜
  4. 4
    肉を上下返す


    すぐに〜
  5. 5
    ✱玉ねぎ
    ✱人参
    ✱ごぼう

    を、加える

    すぐに〜
    ↓↓
  6. 6
    ◆の調味料を加え

    ざっくりと混ぜる
  7. 7
    蓋をして中火弱で加熱する

    4〜5分程すると蓋から蒸気が噴き出るので〜
  8. 8
    蓋を取るとこんな感じです。

    まだ
    ごぼうも人参も
    固いです。

    上下返すように混ぜて〜

    再度〜蓋をして
    5〜6分程加熱する
  9. 9
    蓋を取り〜

    かじって
    ごぼうの固さを確認

    柔であればOK〜
    (まだなら
    再度蓋をして加熱〜)

    火を強め〜
    煮汁を煮詰め
    味の調整して

    ごま油を垂らし
    出来上がりです♪
  10. 10
    器に盛って
    頂きましょう♪


    あれば小ねぎを散らしても綺麗ね♪
    (分量外)

おいしくなるコツ

■ワナベSを使いました。 18㌢ココットでも丁度良いかと。 20㌢ココットでもOK〜と思いますが沸くまで多少時間がかかります♪

きっかけ

ストウブワナベSとごぼうを使って〜

公開日:2023/05/14

関連情報

カテゴリ
ごぼう焼酎に合うおつまみ料理のちょいテク・裏技ストウブ夕食の献立(晩御飯)

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする