アプリで広告非表示を体験しよう

ストウブDe〜ハツのネギチーズ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mamichin555
均一な熱伝導と保温性及び蓄熱性に優れたストウブDe〜ハツを美味しく食べよう♪

材料(2〜3人分)

鶏ハツ
8個
長ネギ
5cm位
とろけるチーズ
軽く3摘みくらい
味塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ・鶏ハツ→ハツだけで売ってる物もありますが
    今回はレバー付きです。
    切り離し
    レバーは違う料理にしましょう
  2. 2
    ハツの回りに付いている脂身を取り除き
    半分に切り開き
    血合いを取り除く
  3. 3
    結構〜な、量です
  4. 4
    切りながら
    水を張ったボウルに入れていく
  5. 5
    (レバーの部分も同時に処理)

    水を張ったボウルに
    切リながら入れる

    水の中で軽くもみ洗いすると肉の中に隠れていた血合いがゆらゆら出てくるので水を5〜6回取り替えながら綺麗にする
  6. 6
    綺麗な水をひたひたに入れてしょうがチューブ2cm位入れて混ぜて
    10分程置く
    ((各分量外))
  7. 7
    レクタンギュラー14に
    (耐熱容器)

    斜め薄切りにした
    長ネギを
    敷き詰める
  8. 8
    キッチンペーパーで
    水気を取りながら
    ハツを置く
    味塩コショウを軽くふる
    (大きい物は半分に切ると食べやすいです)
  9. 9
    とろけるチーズを
    乗せる
    (たっぷりめが○)


    コストコの
    シュレッドチーズ使ってます
  10. 10
    オーブン
    180度12〜3分程
    焼色が付くまで焼く
  11. 11
    あれば
    パセリを軽くふると
    映えますね♪
  12. 12
    大きなパックを買ったので
    味変で三種作りました♪

おいしくなるコツ

下処理が面倒ですが頑張って!!

きっかけ

ストウブレクタンギュラーDe〜料理のアレンジ

公開日:2021/01/23

関連情報

カテゴリ
鶏レバーストウブビールに合うおつまみワインに合うおつまみ焼酎に合うおつまみ

このレシピを作ったユーザ

mamichin555 STAUBにドハマりしてます(,,> <,,)♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする