トロける柔らかさ♡鶏レバーのレバニラ炒め レシピ・作り方

材料(2人分)
作り方
-
1
鶏レバーは心臓付きのものと心臓無しのものがある様です。
今回は心臓付きのレバーを使用します。 -
2
キッチンバサミで心臓部分を切り離して周りに付いている脂肪を取り除き、火が通り易い様に開きます。心臓部分以外のレバーは食べ易い大きさと厚さに切ります。
-
3
残りのレバーも同様にキッチンバサミで切り、流水で血合いを軽く洗い流します。
-
4
器に③のレバーを入れ、浸るくらいの牛乳を注いで20分程置き、臭みを取ります。
-
5
20分程置いたらザルにあけて流水で綺麗に洗い流し、水気をしっかりと切ります。
-
6
ニラは3cm幅のざく切りにします。
-
7
ビニール袋に片栗粉と⑤のレバーを入れてシャカシャカ振り、満遍なくレバーに片栗粉をまぶします。
-
8
フライパンにサラダ油をひいて熱し、⑦のレバーを並べます。
-
9
途中ひっ繰り返したり転がしたりしながら全面しっかりと焼きます。
-
10
レバーに火が通ったら★印の材料を混ぜ合わせ、⑨に回しかけて強火で煮詰めます。
-
11
汁気が少し飛んでトロミが付いてきたらニラを加えてざっと炒めます。
-
12
ニラがしなっとしてきたら火を止めます。
-
13
後はお皿に盛って炒りごまを散らしたら完成です。
きっかけ
豚レバーは硬くて苦手なので、柔らかい鶏レバーで作ってみました。
おいしくなるコツ
豚レバーではなく鶏レバーを使用する事。 レバーに片栗粉をまぶす事でタレにトロミが付き、具材にタレがしっかり絡みます。
- レシピID:1510020229
- 公開日:2018/04/24
関連商品
関連情報
- 料理名
- レバニラ炒め

レポートを送る
13 件
豚レバーは苦手…な方に是非食べて頂きたい一品です(*´꒳`*)