離乳食にも☆炊飯器で簡単!ガス代節約根菜の下準備! レシピ・作り方

離乳食にも☆炊飯器で簡単!ガス代節約根菜の下準備!
  • 約30分
  • 100円以下
ゆひ7
ゆひ7
にんじんに火が通るまでどれくらい?をなくしました。ごはんと一緒に炊飯器で炊くだけ!
さつまいもとにんじんを紹介します。冷凍しておいて、解凍すれば数秒で離乳食に!

材料(1本人分)

作り方

  1. 1 さつまいもとにんじんをキッチンペーパーで包み、濡らします。
  2. 2 アルミホイルで包み、米と水がセットされた釜に入れます。
    釜の壁に触れないように気をつけます。
  3. 3 炊飯ボタンをおすだけ!
    米が炊けたら出来上がり!
    ほくほくふわふわの根菜になっていますよ(^^)
  4. 4 輪切りにして冷凍しています。
    皮は手でもむけるくらいになっています。

きっかけ

自分がズボラなために、今まで根菜を茹でていても火が通ってないのに切ってしまったりほったらかしすぎて水が無くなったりしていました。炊飯器に任せてからは失敗知らずです!

おいしくなるコツ

離乳食の時は赤ちゃんのお粥を炊く時に、お粥モードで炊くとより柔らかさが増し、離乳食には使いやすくなります!

  • レシピID:1390043352
  • 公開日:2020/06/09
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の炊飯器で作る料理離乳食初期(5~6ヶ月)離乳食中期(7~8ヶ月)離乳食後期(9~11ヶ月)離乳食完了期(12ヶ月以降)
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る