アプリで広告非表示を体験しよう

生青のりとエノキダケのお吸い物 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
カゲジジ
生青のりとエノキダケのお澄ましです。
白だしを使うと簡単に出来ます。

材料(2人分)

300cc
白だし
大さじ2
小さじ2
生青のり
30g
エノキダケ
8分の1パック
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    生青のりはざるに入れて洗い、水気を切っておきます。
    エノキダケは 石づきを切り落とし 1㎝長さに切ります。
  2. 2
    鍋に水、白だし、酒を入れて 火にかけます。
  3. 3
    続いて 1も入れ 沸騰すれば完成です。
    お椀によそいましょう。

きっかけ

生青のりが売っていました。

公開日:2015/04/24

関連情報

カテゴリ
お吸い物

このレシピを作ったユーザ

カゲジジ 料理作りは 主婦として日課になっています。 安い材料で 簡単に作れる料理を目指しています(o´∀`o)ニコッ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする