アプリで広告非表示を体験しよう

低糖質★鶏胸肉の柔らか照りマヨチキン♪保存もok レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ラムちゃん1224
簡単テリマヨチキンの常備おかず♪
片栗粉代わりのサイリウムでも胸肉が柔らかく出来上がりました♪
冷凍して温めてそして冷めても柔らかいのでお弁当のおかずにも★

材料(3枚分人分)

鶏ムネ肉
3枚
サイリウム
大匙1~2
塩、こしょう
少々
★キューピーライトマヨネーズ
大匙3
★めんつゆ ※
大匙4
★このみでゼロカロリー甘味料
小さじ1/4
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏ムネ肉は皮をとり、好みの大きさにスライスする。

    全体に塩こしょうをふり、サイリウムをまぶします。

    (ナイロン袋に全て入れてふりふりすると早くまぶせます。)
  2. 2
    28cm深型フライパンなど大き目のフライパンをよく熱して、1を両面こんがり焼きます。
    途中、蓋をして弱火にして蒸し焼き状態にします。

    なかまで焼けたら、★の調味料を絡めて完成。
  3. 3
    ※粗熱がとれたら、
    出来上がり量80~85g単位で、9等分くらいラップに包み小分けして冷凍保存してます。
    2週間くらいで使いきる目安です。

    レンジで温めたらすぐ使えて便利です。
  4. 4
    ★めんつゆは

    レシピID:1390020652
    【糖質制限】薬膳的★紅花薬膳しょうが醤油

    こちらをめんつゆ仕立てレシピのほうにしたもの使用
  5. 5
    ★その他、鶏ムネ肉を柔らかくする簡単&保存レシピいくつかアップしています~。

    写真は
    【糖質制限】ズボラ技で簡単鶏ハムinチーズゆで卵付
    レシピID: 1390020494
  6. 6
    ★こちらは、豚肉の低脂肪高たんぱくな部位、豚ヒレ肉を使った柔らか保存レシピ

    【糖質制限】豚ヒレ肉の味噌マヨ炒め~保存にも♪~
    ID: 1390020860
  7. 7
    ★これだけは押さえておきたい糖質制限材料まとめ(使い方のポイントなど)
    http://bit.ly/LIJdyj

おいしくなるコツ

1の胸肉を切る形は、唐揚げ風に一口大でもok、チキンカツサイズにスライスでもokです。 冷凍保存のあと使う用途に合わせて♪ 2の時に菜箸などで触りすぎたら衣が剥がれやすいので注意します。 この衣が、ムネ肉を柔らかくする秘訣なので♪

きっかけ

自家製めんつゆが大匙1当たり7kcalくらになるように月桂冠の量を調節して作っていて この常備おかず大匙4に使うと、出来上がりの小分け1つぶん92kcalくらいと覚えやすいのでこの割合でよく作るようになりました。

公開日:2014/02/27

関連情報

カテゴリ
鶏むね肉

このレシピを作ったユーザ

ラムちゃん1224 がっつりお肉系大好きな男子3名と暮らす4人家族☆ 男子の胃袋をつかむため日夜研究中! 私は糖質オフ研究中♪ (低糖レシピに出てくる珍しい食材は主にアイハーブ等→http://bit.ly/MD3V3C ←ブログ記事で、糖質オフレシピ、家族の普通レシピ、カテゴリーごとに分けて投稿中です ) つくれぽアレンジ大歓迎☆レポ感謝☆ https://bit.ly/2GxT9XP(インスタ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする