アプリで広告非表示を体験しよう

烏賊でつくる海老シューマイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
みきはうす店主
にんにくはお好みで入れて下さい。辛子醤油があいます。豚をなくして海老を少し増やしてもいいです。

材料(2人分)

烏賊
1杯
むき海老
50グラム
長ネギ
5センチ
しょうが
1カケ
にんにく
1カケ
片栗粉
小匙1
塩・コショウ
少々
豚肉
50グラム
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    主な材料です。
  2. 2
    お約束の手順ですね。身を破らないように気をつけて下さい。
  3. 3
    中に入れる材料を全部あわせてハンドミキサーですりつぶします。あっという間です。アタッチメントは赤です。
  4. 4
    こんな感じです。
  5. 5
    詰めます。
  6. 6
    具が余ったらラップに包んで一緒に蒸します。
  7. 7
    オーブンペーパーを敷いて蒸します。強火で10分くらいです。
  8. 8
    蒸しております。
  9. 9
    蒸しあがりました。パンパンに膨れております。(*^_^*)
  10. 10
    少し冷めてから切ったほうが安全です。辛子醤油で召し上がれ。

おいしくなるコツ

中身をあまり詰めすぎないようにして下さい。具は多めですので、豚肉・海老どちらかを減らしてもいいです。個人的にはラップで包んだ丸いシュウマイも好きなので多めに作ってます。

きっかけ

少し前に作った烏賊の姿焼きを作り、レシピをアップしました。個人的には気に入っているのですが、家族から、「食べくい!」という突っ込みが入り……(^^ゞ あれこれと工夫したところこんな料理になりました。

公開日:2012/05/06

関連情報

カテゴリ
いか全般
関連キーワード
烏賊 シュウマイ 中華 ビールにあう
料理名
烏賊の姿蒸し

このレシピを作ったユーザ

みきはうす店主 「みきはうす店主」と申します。某アパレルメーカーとはまったく関係ありません。訳あって、10年以上このネームを使っています。道楽で、売れない小説を書いたりしています。「でじたる書房」で販売中です。よかったら立ち読みしてください。m(__)m  お料理は、なぜか得意です。なんでも作ります。ブログもやっているのでご覧下さい。http://plaza.rakuten.co.jp/mikitennshu/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする