アプリで広告非表示を体験しよう

出汁の旨味たっぷりたけのこご飯 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
rinkun0125
10人分で書いてますので、家族構成に合わせて調整してください。

材料(10人分)

5合
------調味料------
醤油
45ml
45ml
味醂
30ml
小さじ1/2
------------------
あげ
1枚〜2枚
シイタケ小
5個
出汁
810ml
たけのこ(下処理済)
500g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    下処理済のたけのこを用意します。
  2. 2
    米を研ぎ、ザルにあけて水を切っておきます。
  3. 3
    出汁を用意します。
    写真は、茅乃舎の出汁です。
    よく冷ましておきます
  4. 4
    シイタケとアゲは細かく切っておきます。
    調味料も測って用意しておきます。
  5. 5
    筍も食べやすいサイズに切っておきます。
  6. 6
    米に調味料を入れ、出汁を入れます。
    炊飯器のメモリに合うように出汁で調節してください。
    米の計り方によって、誤差が出ると思いますので。
  7. 7
    シイタケ、アゲを乗せます。
    その上にたけのこを乗せます。
    混ぜません。
  8. 8
    炊き込みご飯モードがあれば、炊き込みご飯モードで。
    無ければ普通に炊飯してください。
  9. 9
    炊きあがったら、混ぜて10分更に蒸らします。

おいしくなるコツ

出汁とたけのこに良いものを使って下さい。 このレシピは、たけのこを鳥とか他の具材に変えても使えます。

きっかけ

毎年作りますが、レシピ化してなかったので備忘録としてレシピ化します。

公開日:2024/05/21

関連情報

カテゴリ
たけのこご飯お花見・春の行楽

このレシピを作ったユーザ

rinkun0125 美味しいかった料理は、舌で覚えた味を再現しレシピを作って残してます。 本物に似てるけど、もちろん違うのでジェネリックレシピと名づけてます。 2021年 子供の為にレシピを記録とし残し始めました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする