アプリで広告非表示を体験しよう

簡単お皿で食べる♪すき焼き風 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ずぼらった
鍋を用意しないで、1人前ずつお皿に盛ったすき焼き風メニュー。割下も超簡単!

材料(3人分)

牛肉すき焼き用
400グラム
白菜
5枚
長ネギ
半分
しいたけ
3個
マーガリン
大さじ2
200cc
麺つゆ
100cc
砂糖
大さじ2
3個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    マーガリンをひいたフライパンで、牛肉を焼いていく。
  2. 2
    焼けた肉から端に寄せていき、全ての肉をどんどん入れていく。
    後から煮込むので、赤い部分が残っていてもOK。
  3. 3
    食べやすい大きさに切った白菜、長ネギ、しいたけを肉の上にのせる。
  4. 4
    水、麺つゆ、砂糖をあらかじめ混ぜておいて、フライパンに入れる。
  5. 5
    蓋をして弱火で煮込む。
  6. 6
    【完成!】
    何度か蓋をあけてかき混ぜながら煮て、長ネギがしんなりしたらお皿に盛って出来上がり。
    生卵をつけながらどうぞ♪

おいしくなるコツ

砂糖を多めに入れること。 麺つゆ:水の割合は、1:2。

きっかけ

鍋を出さずにすき焼きを食べたかったので。

公開日:2020/03/13

関連情報

カテゴリ
すき焼き白菜牛肉薄切り

このレシピを作ったユーザ

ずぼらった レポートは即承認させていただきます♪いつもありがとうございます♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする