アプリで広告非表示を体験しよう

塩麹と食べるラー油でなんちゃってキムチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
フェニールアニン
漬け込む時間がないとき簡単に出来て辛さもラー油で加減できるのがよい
塩麹の甘さと酢の酸味がおいしい
簡単キムチでご飯がすすむ^^
お酒のつまみにもねOK

材料(2~3人分)

白菜
外側二枚
人参
好みで
青梗菜
小さめ一株
ニンニクの芽
5本
塩麹
大さじ1
大さじ2
食べるラー油
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料の白菜、青梗菜、人参は洗って太めのせん切りにしておく
  2. 2
    ニンニクの芽は3cmくらいの長さに切り茹でて柔らかくしておく
  3. 3
    1・2を袋にいれて塩麹、酢、食べるラー油を入れ揉みながら全体になじませ30分ほどおくと食べられる

おいしくなるコツ

塩麹は甘味があり美味しいが、その家庭・商品により塩加減が違うので味見をしながら漬け込むと良い 食べるラー油も好みで加減するとよい

きっかけ

簡単に食べられる白菜キムチを作ってみよう^^

公開日:2012/03/22

関連情報

カテゴリ
浅漬け
関連キーワード
食べるラー油 塩麹 簡単キムチ 即席漬け
料理名
即席漬け

このレシピを作ったユーザ

フェニールアニン お料理は苦手(^^; 時間がないので簡単で美味しく食べられる料理を考えています 毎日ちゃんと食べなくちゃね!!作った料理を忘れないようにレシピとして残していきたいです

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする