アプリで広告非表示を体験しよう

余った餃子の肉だねで!餃子バーグ丼 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
やえまる
たくさん餃子を作った時に、皮か肉だねが必ず残る…今回は、肉だねが残った時にドーンと焼いてご飯に乗せる美味いでしかないオススメレシピです!!

材料(1人分)

餃子の肉だね↓
レシピID:1370025146
200〜250g程度
卵黄
1個
ご飯
1膳分
ごま油
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    餃子の肉だねをハンバーグを作る要領で空気を抜きながら丸く成形する。
  2. 2
    フライパンを中火で熱し、ごま油をひいて肉だねを乗せる。
  3. 3
    片面に焼き色が付いたら、ひっくり返して弱火にして蓋をする。
  4. 4
    4〜5分蒸し焼きにして、つまようじを刺して透明の肉汁が出たらOK!
  5. 5
    温かいご飯の上に餃子バーグと卵黄を乗せ、フライパンに残った肉汁もかけたら完成\(^o^)/

おいしくなるコツ

肉だねはもともとしっかりと下味が付いているレシピなので調味料を足さなくてOK!生焼けにならないようにじっくり蒸し焼きにしてください☆

きっかけ

餃子の旨味や肉汁をダイレクトに味わいたくてバーグにしました(^^)

公開日:2023/08/23

関連情報

カテゴリ
焼き餃子300円前後の節約料理その他のどんぶり豚ひき肉簡単夕食
関連キーワード
簡単 時短 アレンジ
料理名
餃子バーグ丼

このレシピを作ったユーザ

やえまる 簡単なズボラ料理が多いですが、真似しやすいお手軽レシピが自慢です!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする