アプリで広告非表示を体験しよう

鶏からあげのカシューナッツ炒め レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nyatz
中華料理店みたいな料理が、家で簡単にできます。

材料(3~4人分)

鶏唐揚げ(冷凍)
12個くらい
ピーマン
3個
タマネギ
1個
ニンジン
1/2本
白菜
2~3枚
カシューナッツ(塩味か無調味)
40gくらい
☆日本酒
大さじ2
☆しょうゆ
小さじ2
☆オイスターソース
小さじ2
☆水
大さじ1
☆片栗粉
小さじ2
ゴマ油
大さじ1くらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ピーマンは乱切り、ニンジンは薄めのいちょう切り、タマネギは8つわり、白菜は茎の部分をそぎ切り、葉の部分を一口大のざく切りにしておく。
  2. 2
    鶏唐揚げはパッケージの表示にしたがって電子レンジで温める。
    ☆の調味料を混ぜ合わせておく。
  3. 3
    中華なべにごま油を熱し、1のタマネギとニンジンをいため始める。少ししんなりしてきたら、白菜の茎とピーマンを加えてさらにいためる。
  4. 4
    白菜の茎のふちがすこし透き通ってきたら、葉の部分も加えてさらにいためる。全体がしんなり火が通ったら、鶏唐揚げを加えてざっくり混ぜ合わせる。
  5. 5
    一旦火を止め、☆の調味料を再度よくかき混ぜてから中華なべに加える。全体をよく混ぜてなじませてから中火にかけ、焦がさないように気をつけながらとろみが出るまで加熱する。
  6. 6
    熱々のうちに盛り付けていただく。

おいしくなるコツ

カシューナッツと唐揚げの味付けが濃い場合は、しょうゆを少し控えて、盛り付け前に味見して塩コショウで整えてください。

きっかけ

中華の定番、鶏とカシューナッツの炒め物を、冷凍食品を使ってお手軽に作ってみました。

公開日:2011/11/30

関連情報

カテゴリ
冷凍食品鶏のから揚げ
料理名
野菜炒め

このレシピを作ったユーザ

nyatz 3歳の娘は食べることが大好き。0歳息子も加わって食事は時間と気遣いの葛藤の日々です。野菜を人一倍食べないと体調を崩す夫と、家族いっしょに食べられる料理を目指して日々ものぐさ調理中。ときどき妙な気合がはいって手のかかるものを作りたくなりますが、基本はがんばりすぎずにラクしてみんなおいしい、が理想です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする