アプリで広告非表示を体験しよう

鶏と冬野菜の生姜味噌煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
you-0331
体を温める作用のある生姜と冬野菜。いっぱい食べて体を温め、風邪に負けない元気な体を作りましょう☆ 生姜はお好みでもっとたっぷり入れてもいいですよ♪

材料(2人分)

鶏もも肉
1枚
白菜
1/8個
白ネギ
1/2本
絹ごし豆腐
1/2丁
エリンギ
2本
■水
1カップ
■味噌
大さじ3
■酒
大さじ2
■砂糖
大さじ1.5
■醤油
大さじ1
■生姜すりおろし
小さじ2
七味唐辛子
お好み量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鶏肉は1・5cm幅程度に、白菜は芯の部分と葉の部分を分けて1・5cm幅程度に、長ネギは斜めに、豆腐は少し大きめの一口大にカットする。エリンギは手で4等分にさく。
  2. 2
    大きめのフライパンに■の材料を入れて火にかけ、味噌をしっかりと溶かす。沸いてきたら鶏肉を入れて軽く火を通し、白菜の芯の部分を入れて蓋をして中火で5分煮る。
  3. 3
    次に、白ネギ・エリンギ・白菜の葉の部分・豆腐を入れて蓋をし、弱火で5~7分煮る。
    ※豆腐が煮崩れないように気を付けて、あまり触り過ぎないように!
  4. 4
    蓋をとって中火でグツグツ煮ながら、豆腐を崩さないように野菜だけ位置を変えながらまんべんなく火を通す。
  5. 5
    水分が少し減って、白菜がクタ――っとなったら完成。お好みで七味唐辛子や柚子胡椒を添えていただいてください。

おいしくなるコツ

少しとろみをつけたい場合は、鶏肉に片栗粉をまぶしてからフライパンへいれてください。よりポカポカ感がアップします♪ 生姜好きな方はもっと量を増やしてもおいしいですよ。お子様には少し量をおさえてもいいかもしれません。

きっかけ

主人が風邪をひいてしまったので、体をあたためるメニューを考えたときに思いつきました。

公開日:2011/11/21

関連情報

カテゴリ
鶏もも肉
関連キーワード
味噌煮 鶏肉 白菜 生姜
料理名
味噌煮煮込み

このレシピを作ったユーザ

you-0331 おいしいものとお酒が大好き!でも、おいしいものは食べるの専門!そんな私が主婦になり母になり、旦那と子どもに喜んでもらうべく料理をはじめました♪ まだまだ料理歴は浅いですが、できるだけ安く、でもおいしい!そんな料理を作れるよう努力しています。よろしくお願いします☆ ブログも書いてます♪よろしければのぞいてみてください♪ http://ameblo.jp/ishikofam-1103/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする