アプリで広告非表示を体験しよう

レンチンで楽チンごちそう冷やしめん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
kiri873
めんをゆがくのも、薄焼きたまごも、鶏肉も全部電子レンジで調理。夏の最強トッピングです。

材料(1人分)

乾めん(ざるうどん)
80g
たまご+塩
1個
トリ酒蒸しID:1370001250
1/4枚分使用
きゅうり
1/2本
プチトマト
2個
きざみのり
大さじ1
市販のめんつゆ
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    薄焼きたまごを作ります。
    たまごに塩をして混ぜます。
    お皿にラップをぴったりとくっつけて貼ってそこにたまご液1/3を流します。
    同じ作業で3回に分けて3枚作ります。
  2. 2
    1を電子レンジにかけます。
    様子を見ながら最初に30秒取り出してお皿をゆすって半生の部分を均等にします。さらに20秒ほど加熱します。
    その後錦糸卵にします。
  3. 3
    レシピID:1370001250で作ったトリ酒蒸しを錦糸卵やきゅうりの巾に合わせて細かく手で裂きます。
  4. 4
    きゅうりを斜め切りにしてからたまごの細さにあわせて千切りにします。
    プチトマトは横に輪切りにします。
  5. 5
    レンチンパスタの容器に指示通りに水を入れて乾麺を入れて電子レンジで加熱します。
    水の沸騰に5分+乾麺の標準湯で時間-1分。
    できあがったら冷水で冷やします。
  6. 6
    水切りしためんの上に具材を並べて完成です。
    つけめんで食べても良し。薄めにめんつゆをこしらえてそのままめんにかけて食べてもおいしいです。

おいしくなるコツ

乾麺は極細めんは不向きだと思います。少々ゆですぎても問題がない太目のうどんや半田そうめんのようなものがいいです。 具材はめんの太さにあわせて切りそろえると食べやすいです。

きっかけ

一人分を作るのに鍋やたまご焼器などいろいろ使うのは面倒なので何とか電子レンジで 済ませられないものかと試してみました。

公開日:2011/05/07

関連情報

カテゴリ
アレンジうどん
関連キーワード
レンチンで楽チン 冷麺 トリ酒蒸し アレンジレシピ
料理名
冷やしめん

このレシピを作ったユーザ

kiri873 お弁当には海のもの山のもの+赤黄緑の信号色が入るように心がけています。 たまご、プチトマト、チーズ、ごまはお弁当の常連です。 毎日の食事はめざせ30品目です。アレンジレシピ大好きです。 調味料:適量は本当は適当と入力したいくらい雑把です。 お弁当は今も。離乳食も幼児食も卒業して大人ごはんだけになりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする