材料4つ❤豚こまとアレッタのシーザードレ炒め レシピ・作り方

材料(3~4人分)
- 豚こま肉 250g
- アレッタ 1把
- シーザーサラダドレッシング 大さじ2
- 塩胡椒 少々
作り方
-
1
キユーピーのシーザーサラダドレッシングを使用しました。
-
2
アレッタは2011年に品種登録されたブロッコリーとケールを交配させた野菜です。
βカロテンやビタミンKがブロッコリーの3倍という栄養価の高い野菜だそうです。 -
3
熱したフライパンに豚こまを入れ、塩胡椒を振って炒めます。
焦げ付き難い鍋なら油は不要かごく少量で良いです。 -
4
豚こま肉にある程度火が通ったら3cmほどの長さに切ったアレッタの茎を入れて炒め合わせます。
-
5
アレッタの茎に火が通ったらシーザーサラダドレッシングを加えて炒め合わせます。
-
6
最後にざく切りにしたアレッタの葉を加えて炒め合わせて火が通れば出来上がりです。
-
7
お皿に盛り付けて完成です。
きっかけ
お店で初めて見て購入したアレッタを簡単に美味しく食べられるようにと考案し作成しました。 使い切れずに残って捨てられがちなドレッシングの活用レシピとしても考えて作っています。
おいしくなるコツ
分量や味付けはお好みで自由に調整して下さい。 アレッタの茎には固いすじはありませんが、お子さんや高齢者向けには薄く切ってしっかり火を通すと食べやすいと思います。 茎ブロッコリーや菜花等で作っても良いです。
- レシピID:1360028508
- 公開日:2022/12/28
関連情報

レポートを送る
0 件
つくったよレポート(0件)
- つくったよレポートはありません
シンプルな野菜炒めに使うと美味しいのでおすすめですよ~♪