アプリで広告非表示を体験しよう

簡単♪ヘルシー♪具だくさんカレー味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
お肉を使わず野菜たっぷりで超ヘルシー♪
スープとして食べても良し、ご飯やうどん、そうめんにかけて食べても美味しいです。
暑い日は冷やして食べるのもおすすめ♪

材料(3~4人分)

ごぼう天
1袋(4本)
がんもどき
1袋(4個)
ズッキーニ
1/2本(約300g)
トマト
2個(約260g)
玉ねぎ
1/2個(約230g)
人参
1/2本(80g)
新生姜
1かけ(60g)
味噌
大さじ2
だしの素鰹あじ
1袋(5g)
カレー粉
小さじ1/2~
600cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    だしの素鰹あじは家庭にある和風のだしで良いです。
    ごぼう天は蒲鉾や竹輪、はんぺん等に、がんもどきは木綿豆腐や厚揚げ等に代用しても良いです。
  2. 2
    ズッキーニは薄めの銀杏切り、トマトはヘタを取って食べやすい大きさに、玉ねぎは皮を剥いて薄切り、人参は銀杏切りにして鍋に入れます。
    水を入れて沸かします。
  3. 3
    沸いたらだしの素鰹あじを入れてよく混ぜ合わせ、半分に切ったごぼう天とがんもどきを入れてひと煮立ちさせます。
  4. 4
    沸いたら火を止めて味噌を溶き、カレー粉とすりおろした新生姜を入れて混ぜ合わせて出来上がりです。
  5. 5
    器に盛り付けて完成です。

おいしくなるコツ

材料はきっちりと同じ物を揃えなくても有り合わせの食材で良いです。 野菜の切り方やサイズはお好みで自由です。 分量・味付け等はお好みで自由に調整して下さい。

きっかけ

使いかけの野菜や使い切りたい食材をまとめて具沢山の味噌汁にしました。 夏に食べやすいようにカレー粉とすりおろした新生姜を加えてスパイシーなのにさっぱりと食べやすく仕上げました。

公開日:2021/06/11

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁玉ねぎの味噌汁ズッキーニトマト全般がんもどき
関連キーワード
誰でも作れる ダイエット 冷蔵庫整理 栄養満点
料理名
味噌汁

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする