アプリで広告非表示を体験しよう

ぼってりあげとかにかまと新玉ねぎのチーズ焼き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
短時間で簡単に作れるおつまみです。
かにかまと新玉ねぎの漬物とチーズの旨味がありますので、このまま何も付けずに食べられます。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

ぼってりあげ
1枚
かにかま
2本
新玉ねぎの漬物
1つまみ
ミックスチーズ
1つまみ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お揚げとかにかまはどのメーカーの商品を使っても良いですが、このレシピではマルツネの信州ぼってりあげとスギヨのまるでずわい蟹のようなかにかまを使用して作りました。
  2. 2
    まめもにおさんの節約&エコ!紅生姜の残り汁で☆新玉ねぎの漬け物(レシピID:107002976)を作って使用しました。
  3. 3
    ぼってりあげを表面がカリッとなるまで焼きます。
    焼き時間・加減はお好みで調整してください。
    焼けたら半分に切って2を乗せ、その上にかにかまとミックスチーズを盛り付けます。
  4. 4
    もう1度オーブントースターで軽く焼いてチーズが溶けたら完成です。
    焼き過ぎないように、チーズが溶けたらすぐに取り出してください。

おいしくなるコツ

分量・味付けはお好みで調整してください。

きっかけ

短時間で簡単に作れるヘルシーなおつまみとして考案し作成しました。

公開日:2021/04/12

関連情報

カテゴリ
油揚げ低カロリーおかず簡単おつまみ新玉ねぎカニカマ
関連キーワード
誰でも作れる ダイエット お酒が進む スギヨ
料理名
ぼってりあげとかにかまと新玉ねぎのチーズ焼き

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 1 件)

2023/03/03 18:56
今晩は。ぼってりあげで検索したら、ひーじゃーまんさんレシピが(^-^)新玉なしでポン酢かけて。さっき分けて食べたんですが、新しい味やんと好評。3月も宜しくです。
あやなおちゃん(返レポします)
あやなおちゃんハイサイ♪ とても美味しそうに出来ていますね。 おかずをもう一品という時に良いですよね。 いつも素敵なつくレポ有難うございます。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする