アプリで広告非表示を体験しよう

白菜と豚バラの昆布だし鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mellmamakitchen♡♡♡
ポン酢でいただく暖か鍋のレシピです。

材料(2人分)

2L
だし昆布
15cm
☆白だし
100cc
☆昆布だし(粉)
大さじ2
☆料理酒
大さじ2
白菜
6枚
豚バラ肉
200g
えのき
1/2個
冷凍うどん
1玉
ポン酢
適量
柚子胡椒
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水にだし昆布を入れ出汁を取る。
  2. 2
    白菜で豚バラを巻いて爪楊枝で留める。
  3. 3
    えのきをほぐす。
  4. 4
    だし昆布を引き上げ、☆を加える。
  5. 5
    ロール白菜とえのきを入れて蓋をする。
  6. 6
    白菜が柔らかくなったら冷凍うどんを入れ蓋をする。
  7. 7
    ポン酢と柚子胡椒でお召し上がりください♪

おいしくなるコツ

昆布だしとポン酢の相性が抜群です。

きっかけ

いただいた白菜がたくさん残っているのでお鍋にしました。

公開日:2021/01/05

関連情報

カテゴリ
その他の鍋柚子胡椒えのき白菜豚バラ肉

このレシピを作ったユーザ

mellmamakitchen♡♡♡ 夫婦2人で月の食費は3万円☆ 野菜や魚中心の時短レシピ、1食あたり500円前後で作れる身体にもお財布にも優しいメニューを研究中です。2人分なので食品ロスが出ないように残り物の材料で作ることが多いです。 毎週晩酌をするのでビールやワイン、シャンパンに合うレシピも投稿していきます( ˊᵕˋ )♥︎ 写真付きで手順を投稿していくので、少しでも皆さまの参考になれば嬉しいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする