アプリで広告非表示を体験しよう

卵黄で認知症予防!!【卵黄の醤油漬け】の作り方! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いとうさんの料理
卵黄は栄養価も高く認知症予防に有効なんだとか。
簡単に作れるのでぜひ一度作ってみて下さいね。
みんながつくった数 1

材料(1人分)

卵黄
1個
醤油
10g
みりん(サジージュース)
10g
ご飯
150g
大葉
2〜3枚
白ゴマ
少々
ワサビ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    小さめの器に卵黄、醤油、みりんを入れて約1日漬け込む。
  2. 2
    みりんをサジージュースに変えても美味しいよ!
  3. 3
    一日経つとこんな感じになります。

    醤油がほどよくしみ込んでいい感じに!
  4. 4
    ご飯に大葉のみじん切りと白ゴマを混ぜる。
  5. 5
    ご飯の上に卵黄をのせて漬けタレを少し回しかけます。

    ワサビを少し添えたら完成です。
  6. 6
    お箸でわるとトロトロの卵黄がご飯にしみわたります!!

きっかけ

ふとサジージュースを漬け込むと美味しいのかなと思って作ってみました! とても美味しく出来たので良かったら作ってみて下さいねd( ̄  ̄)

公開日:2020/03/18

関連情報

カテゴリ
味付け卵男の簡単料理半熟卵しそ・大葉
関連キーワード
和食 簡単 卵黄の醤油漬け 健康
料理名
卵黄の醤油漬け

このレシピを作ったユーザ

いとうさんの料理 プロの料理人です! いとうさんの料理ブログというサイトを運営しております。 詳しいレシピはそちらに載せてますので気になる方は読んでみて下さい(๑>◡<๑) ↓↓↓ https://itousan-blog.com/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする