アプリで広告非表示を体験しよう

簡単!美味しさ間違い無し!豚と白菜ともやしの鍋 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひーじゃーまん
簡単に準備で来て野菜をたっぷりと食べられて美味しさ間違い無し!年末の多忙な時期にオススメのお助けメニューです。
みんながつくった数 3

材料(4人分)

豚肉のタレ漬け
400g
白菜
1/2玉
長ネギ
2本
もやし
2袋
フライドガーリック
1袋20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    まず豚のタレ漬けを作ります。
    この2品を豚のタレ漬けに使いました。
  2. 2
    桃屋のキムチの素を大さじ6、エバラ黄金の味を大さじ8をタッパーに入れてよく混ぜ合わせる。
    味付けや配合割合はお好みで調整してください。
  3. 3
    豚肉は安いこま肉や切落し肉で良いです。
    近所のスーパーでいつでも税込100g68円の冷凍こま肉です。
    781gで531円です。
  4. 4
    2に豚肉を加えてよく混ぜ合わせる。
    蓋をして冷蔵庫で2時間~1日くらい寝かせればしっかり味が染み込んで馴染みます。

    この豚肉をメイン食材兼調味料として使います。
  5. 5
    ざく切りにした白菜と食べやすい長さに切った菜がネギを鍋に入れる。
  6. 6
    4の豚肉のタレ漬けを400g入れる。
  7. 7
    もやし2袋を盛り付ける。
  8. 8
    鍋の蓋をして弱めの中火で30分間ほど蒸し煮にする。
  9. 9
    30分ほど経てば7の状態からこんな状態になります。
    ざっくりと混ぜ合わせてからさらに5分間ほど煮込む。
  10. 10
    サラダ用のフライドガーリックを使用しました。
    生のニンニクでも良いですし、無ければ加えなくても良いです。
  11. 11
    フライドガーリックを加えてサッと混ぜ合わせてひと煮立ちさせれば出来上がり。
  12. 12
    お椀に盛り付けて食べても良いですし、みんなで鍋を囲んで食べても良いです。

おいしくなるコツ

豚のタレ漬けがメイン食材兼調味料で味付けの全てです。 思い切って濃い味付けにしておく事でこういう鍋料理にして調度良い味になります。 野菜は有り合わせの物で適当に代用してOK。

きっかけ

年末の多忙な時期に簡単に作れて野菜をたっぷりと食べられる料理として考案し作成しました。 冬の流行病にも負けない体力を点けるためのスタミナメニューとしても考案しました。

公開日:2014/12/12

関連情報

カテゴリ
簡単豚肉料理もやしビタミンの多い食品の料理500円前後の節約料理夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
豚肉 白菜 ネギ もやし
料理名
豚鍋

このレシピを作ったユーザ

ひーじゃーまん ゆんたく食堂まやぐゎーかいゆーめんそーちぇびさやー♪ 誰でも簡単に作れる料理を中心にレシピ投稿しています。 できる限り早く承認しますのでつくレポ大歓迎です。 WHG HOTELS×ごはんですよの朝食レシピコンテストの予選を通過して本選に参加しました。 三ツ星ホテルのシェフに審査して頂けるという素晴らしい経験になりました。

つくったよレポート( 2 件)

2023/03/29 21:48
簡単に美味しい鍋が作れました。 ごちそうさまでした(* ̄▽ ̄*)ノ
eina
einaさんハイサイ♪ 美味しそうに出来ていますね。 簡単・美味しいが1番ですよね。 喜んで頂けて嬉しいです。 素敵なつくレポ有難うございます。
2023/03/06 22:27
野菜を色々摂れて良いですね♪ 美味しく頂きました(*^-^*)
はじゃじゃ
はじゃじゃさんハイサイ♪ とても美味しそうに出来ていますね。 簡単に作れて野菜をたっぷりと食べられるのが良いですよね。 いつも素敵なつくレポ有難うございます。

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする