アプリで広告非表示を体験しよう

アジの豪快そのまんま焼き(ネギ風味) レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
人間楽宝
新鮮なアジをそのまま
ネギ風味でシンプルに塩焼きにしました。
ごはんや、お酒のアテに最高です。

材料(3~5人分)

アジ(刺身にできる用)
5~6匹
太ネギ(先のかたい部分だけ)
2~3本分
生姜
2カケ
少々
赤味噌
大さじ1杯
柚ポン酢
大さじ2杯
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お刺身用のアジ
    水洗いして
    水気を切ります。

    内蔵も
    ゼイゴも
    エラも
    そのままで焼きますが。

    気になる方は
    全部とりのぞいて
    から
    水洗いしてください。
  2. 2
    アジ全体に
    塩をパラパラ
    落としていきます。

    両面に落としてください。
  3. 3
    赤味噌に
    少しずつ
    柚ポン酢をいれて
    味噌をゆるめていき
    漬けだれを
    作っておきます。
  4. 4
    太ネギの先部分は
    縦、半分に
    切っておきます。

    生姜は
    1cm幅に切って
    香りを出すために
    叩いて潰しておく。
  5. 5
    アルミホイルを
    ガスグリル皿に
    ひいて
    太ネギと生姜を
    敷いていきます

    その上にアジを
    並べていきます。

    またその上に
    ネギと生姜を
    並べます。
  6. 6
    ガスグリルに入れて
    強火で3~4分

    後は弱火で
    魚をみながら
    こんがり焼いてください。

    内臓から水気が
    出てきていたら
    水気を
    キッチンペーパーで
    吸い取ってください。
  7. 7
    上にのせた
    ネギや生姜は
    焦げますが
    香りつけ用なので
    きにせず
    そのまま。
  8. 8
    こんがり焼けたら
    皿に盛り付けて
    出来上がりです。

    身をほぐしながら
    赤味噌ポン酢を
    漬けて食べます。
  9. 9
    よく焼いてるので
    ゼイゴも箸で
    はがしやすいです(^^)。

きっかけ

釣り好きの叔父が、釣れたアジを、刺身はもちろん こういう料理方法でも、よく食べさてくれて すごく美味しかったのを、思いだして作ってみました。

公開日:2013/02/13

関連情報

カテゴリ
あじ
料理名
豪快料理

このレシピを作ったユーザ

人間楽宝 毎日・・忙しすぎるけど。。 出来るだけ、自分で作った物を食べたい。 素早く作りたい。 できるだけ、化学調味料は、使わない。 休日は、為作りしたい。私です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする