旬は夏だよ、季節はずれのすずきのアラ汁 レシピ・作り方

旬は夏だよ、季節はずれのすずきのアラ汁
  • 約15分
  • 300円前後
tonomama8
tonomama8
あらを焼く前に塩をふっておくのでその塩味が結構きくので味噌はうすめに調整してね♪
酒をたっぷり隠し味に入れてね♪

材料(5人分)

  • 大根 4分の1本
  • 人参 1本
  • すずきのアラ 100g
  • 市販の合わせ味噌、麦味噌 12g(適量)
  • 少々
  • 30cc
  • みりん 15cc
  • 白葱 少々

作り方

  1. 1 スズキのアラに塩をたっぷりとふって1時間ほどおきます、
    ココでの塩は臭みを消すためと水分を抜くためかな♪
  2. 2 2mmくらいに切った大根と人参を洗ってから、水にいれてグツグツやわらかくなるまで、煮込んでね。ここでアクをとりながらやわらかく♪
  3. 3 塩をふっておいたアラを表面の塩だけ洗ってこんがり狐色になるまで焼いてね♪
  4. 4 大根と人参がやわらかくなってから、焼いたアラをいれてグツグツ、あくがでなくなるまで煮込んで、味をみて味噌、酒、味醂で好みの濃さに♪
  5. 5 最後に器にいれて白葱をパラパラっていれたら完成♪

きっかけ

和食修行時代に学んだ基礎を大事にスズキのアラをてにいれたので、つくってみました。 この手順でタイ、さけ、まぐろなどのアラでもおいしく味噌汁できるよ♪

おいしくなるコツ

隠し味の酒をたっぷりいれてください♪ふかいコクが生まれます♪

  • レシピID:1360000299
  • 公開日:2011/01/08
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他の味噌汁
関連キーワード
定食 すずき 味噌
料理名
すずきの味噌汁
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る