ちぢみほうれん草のお浸し レシピ・作り方

ちぢみほうれん草のお浸し
  • 5分以内
  • 100円以下
REIKOM
REIKOM
12月~2月はちぢみほうれん草が出回る時期です。一般的なほうれん草より肉厚な葉で甘みがあります。胡麻和えにも良く合います!

材料(2人分)

  • ちぢみほうれん草 200g
  • ひとつまみ
  • いりごま 小さじ1
  • ※みりん 小さじ1.5
  • ※濃口醤油 小さじ1
  • ※薄口醤油 小さじ1/2

作り方

  1. 1 水に塩をひとつまみ入れて沸騰させて、その中へ4センチ長さに切ったほうれん草を入れます。 1分ほど湯がいたらザルにあげます。
  2. 2 水にさらさずに広げて冷まします。
  3. 3 冷ましているうちに、合わせ調味料を作ります。
    胡麻をすります。そこへ※の調味料を入れます。
  4. 4 3の中へ冷えたほうれん草を入れて和えたら出来上がりです。

きっかけ

夕食に作りました。

おいしくなるコツ

ほうれん草は時間があれば自然に冷やす方が、甘味が増す様に思います。栄養の流出も防げるのでおすすめです。

  • レシピID:1350024486
  • 公開日:2023/02/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
ほうれん草のおひたしほうれん草の胡麻和え鉄分の多いレシピ5分以内の簡単料理100円以下の節約料理
REIKOM
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(2件)

  • yayucoti
    yayucoti
    2023/03/02 22:18
    ちぢみほうれん草のお浸し
    お弁当にも入れました♡
    おいしかったです(*ˊ艸ˋ)
  • わーちゅん
    わーちゅん
    2023/02/19 17:09
    ちぢみほうれん草のお浸し
    レシピを参考にさせていただきました。
    ごちそうさまでした!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

おすすめの特集

もっと見る