アプリで広告非表示を体験しよう

大根のそぼろ煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
REIKOM
大根の根の部分には、でんぷんの消化酵素であるジアスターゼが多く含まれているそうです。
寒い季節には、大根の煮付けが食べたくなりますね!

材料(3人分)

大根
300g
人参
30g
植物油
小さじ1
土生姜
10g
豚ミンチ
30g
aだしの素
小さじ1/3
a砂糖
大さじ1
b薄口醤油
小さじ1
b濃口醤油
小さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根、人参は乱切りにします。大根の葉があれば、2.5センチ長さに切って水に浸けておきます。
  2. 2
    土生姜は千切りします。
  3. 3
    鍋に植物油を入れて土生姜を軽く炒めたら、豚ミンチを入れます。
    ミンチがほぐれるように、分量の砂糖1/5程度を入れます。
  4. 4
    3に大根と人参を入れて弱火で炊きます。
    (水気は大根から出てくるので入れませんが、不安なら少量の水を足して下さい。)
  5. 5
    4が温まったら、aの残りの砂糖とだしの素を入れて更に弱火で炊き、水分が出てきたら中火で3分程炊きます。
    bで味付けをして2~3分炊きます。葉があれば、最後の30秒ほど炊きます。
  6. 6
    器に盛り付けたら、出来上がりです。

おいしくなるコツ

鶏ミンチをそぼろにするには、砂糖を絡ませたらポロポロになります!

きっかけ

大根を買ったので…

公開日:2022/11/16

関連情報

カテゴリ
大根の煮物100円以下の節約料理すきまおかず

このレシピを作ったユーザ

REIKOM 家事・育児・仕事(栄養士)と…走り続けて もうすぐ定年! 働く皆さまに、簡単でも栄養満点なレシピを紹介出来たらと思っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする