オペラ レシピ・作り方

オペラ
  • 1時間以上
  • 3,000円前後
あぽちょふ
あぽちょふ
24㎝×28㎝天板でシートスポンジを焼きます。
工程はかなりありますが、シロップは前日に作っておいて大丈夫です。
シロップは全部塗って下さい。

材料(5〜6人分)

  • ⭐️アーモンドプードル 40g
  • ⭐️粉砂糖 40g
  • ⭐️薄力粉 20g
  • ⭐️卵 L寸2個
  • ⭐️卵白 2個
  • ⭐️砂糖 15g
  • ⭐️無塩バター 20g
  • ❤️牛乳 50g
  • ❤️インスタントコーヒー 2g
  • ❤️卵黄 1個
  • ❤️砂糖 15g
  • ❤️バター 80g
  • ❤️バニラオイル 少々
  • ⭐️⭐️砂糖 50g
  • ⭐️⭐️水 100ml
  • ⭐️⭐️インスタントコーヒー 5g
  • ⭐️⭐️ブランデー 大さじ1
  • ❤️❤️製菓用スイートチョコレート 60g
  • ❤️❤️牛乳 15g
  • ❤️❤️生クリーム 20g
  • ❤️❤️バター 5g
  • ❤️❤️バニラオイル 少々
  • コーティングチョコレート 60g
  • サラダ油 小さじ2/3
  • 金箔又は金粉スプレー 少々

作り方

  1. 1 必要な器具
    ボウル中2個、ボウル小2個(バターを入れるものとお湯を入れるもの)ハンドミキサー、ふるい、卵をほぐすお箸やフォーク、ドレッジ
    ※バターを湯煎に当てて溶かしておく
  2. 2 (⭐️ビスキュイジョコンド)
    ボウルにアーモンドプードル、粉砂糖、薄力粉をふるい入れ、割りほぐした卵を少しづつ加えて白っぽくなるまでハンドミキサーで泡立てる。
  3. 3 別のボウルに卵白2個を入れてほぐし、砂糖を一度に加えてきめ細かいメレンゲを作る。
    ※ボウルは水分や油分のついてないものでないと綺麗なメレンゲが出来ない。
  4. 4 2に3を2〜3回にわけて加え、その都度合わせていく。
    ※メレンゲを加える際に、ホイッパーで立て直してからその都度入れる。
    卵白専用のホイッパーにしておかないと油分で泡が消える
  5. 5 4に1で溶かしておいたバターを加え混ぜ、敷き紙を敷いた天板に流し、ドレッジで表面を平らにして200度のオーブンで10分〜15分程焼く。
    ※触ってみて表面に弾力があれば焼けてます。
  6. 6 後が焼けたらすぐに取り出して冷ます。
  7. 7 6が冷めたら4辺の髪を外して乾いた付近を上にかけ、ひっくり返して下の紙もそっと剥がす。
    ※剥がれにくい時は濡れた布巾等で紙を濡らせば取れやすくなります。
  8. 8 7のどこか一辺をまっすぐにして、8・5×21㎝の長方形を3枚取る。
    一番下はしっかりした生地、一番上は綺麗な生地にして下さい。
  9. 9 必要な器具
    お鍋、ゴムベラ、ボウル2〜3個
    バターを室温に戻しておく。
  10. 10 (❤️クレームオブールカフェ)
    お鍋に牛乳、インスタントコーヒーを入れて温める。
  11. 11 ボウルに卵黄をほぐし、砂糖を加えて白っぽくなるまですり混ぜる。
  12. 12 11に10を最初は卵が煮えない様に10を少しづつ入れ、混ざっていけば普通に入れて溶きのばし、鍋にこし入れて弱火でじっくりと卵に火を通し、とろみがつをつける
    ※アングレーズソース
  13. 13 12のとろみがついたら火を消してボウルに移し、氷水に当てて冷やす。
  14. 14 13に室温にも戻したバターを少しずつ加えながら泡立て、バニラオイルを加える。
    ※ここでしっかり泡立てないとバター臭いクリームになる
  15. 15 必要な道具
    お鍋、ゴムベラ、ボウル
  16. 16 (シロップ⭐️⭐️)
    お鍋に砂糖、水を入れて沸騰させ、インスタントコーヒーを入れて溶かす。
  17. 17 ボウルに移して冷まし、ブランデーを加える。
  18. 18 必要な道具
    お鍋、ゴムベラ、ボウル
  19. 19 (ガナッシュ❤️❤️)
    お鍋に牛乳と生クリームを入れて温め、スイートチョコレートを入れたボウルに入れて暫く置き、中心からホイッパーでゆっくりと混ぜる。
  20. 20 19にバターとバニラオイルを加えて混ぜ、氷水に当ててポテッと落ちる位(スポンジにぬっても落ちないくらい)の固さに調節する。
  21. 21 必要な道具
    ボウル2個、ゴムベラ、パレットナイフ
  22. 22 (仕上げ)
    8の生地1枚に湯煎に当てて溶かしたパータグラッセを薄く塗り、一瞬冷凍庫で冷やし固める。
  23. 23 22の生地を冷凍庫から出して裏返してシロップを打ち、半量のクレームオブールカフェを塗る。
  24. 24 もう一枚の生地にシロップを打って打った方を23に重ね、もう片方もシロップを打ってガナッシュを全量塗る。
  25. 25 一番上になる生地の片面にシロップを打って24に重ね、もう片面もシロップを打ち、残りのクレームオブールカフェを塗り、表面を平らにして冷蔵庫で冷やす。
    (一瞬冷凍庫でも可)
  26. 26 湯煎に当てて垂らしたら筋がかけて消える位の固さのパータグラッセを25にかけ、パレットナイフでバタークリームを削らない様に表面を整えたら金粉又は金粉スプレーをかけて出来上がり。

きっかけ

チョコレートの美味しい季節なので、作ってみました。

おいしくなるコツ

米印がポイントなのと、バタークリームやガナッシュは真ん中が分厚くて両端がうまく濡れない傾向があるので、満遍なく塗って生地を平らにすること。 シロップはたっぷり塗って全部使い切ること。

  • レシピID:1350014032
  • 公開日:2016/12/05
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
その他のチョコレート
料理名
オペラ
あぽちょふ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(1件)

  • yuiのお菓子日記♡
    yuiのお菓子日記♡
    2023/02/18 13:39
    オペラ
    グラサージュは作らなくてうまく塗れないのも合わさって見た目は微妙ですが味はとても美味しかったです!

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る