アプリで広告非表示を体験しよう

角煮の茹で汁で春雨ラーメン★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
かふぇもか0301
捨てがちな茹で汁を活用しました(*^_^*)生姜、豚、鶏のうまみが合わさって豊かな味わいに♪

材料(2人分)

豚バラかたまり
1本
ネギの青い部分
1つ
生姜スライス
3枚
お鍋にたっぷり
鶏ガラスープの素
小さじ2
醤油
大さじ1
ごま油
小さじ1
白菜
2枚
春雨
40g
角煮かチャーシュー
2切れ
煮玉子
1個か2個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    お鍋に豚バラ、水、ねぎ、しょうがを入れて強火で茹でます。沸騰したら弱火にして1時間ゆっくり煮込みます。
  2. 2
    ザルでこして出てきたものがスープになります。
  3. 3
    鍋にスープを600ml
    入れて、細かく切った白菜と一緒に煮込みます。鶏ガラスープの素、醤油、春雨を入れ約2分茹でます。火を止めてごま油をたらします。
  4. 4
    どんぶりにうつして角煮と煮玉子をトッピングしたら完成です。

おいしくなるコツ

1時間じっくり弱火で煮込むことで、脂がスープに溶けておいしくなります。 同じ要領でたっぷりの水に手羽先とネギの青い部分と生姜で鶏がらスープがとれます。

きっかけ

豚の角煮を作るときの豚バラの茹で汁を捨てるのがもったいなかったので。

公開日:2015/06/30

関連情報

カテゴリ
春雨生姜(新生姜)料理のちょいテク・裏技豚バラ肉その他のラーメン
関連キーワード
春雨 豚バラかたまり 生姜 ゆで汁
料理名
角煮の茹で汁で春雨ラーメン★

このレシピを作ったユーザ

かふぇもか0301 料理は大好きだけど毎日献立に悩む主婦です(´д`|||) 恥ずかしながら克服できていない好き嫌いがあり、おそらく偏ったレシピになっています。 しいたけ・しめじ・エリンギ・マイタケ→えのき ねぎ→玉ねぎ・にら グリンピース・そら豆→枝豆 に置き換えて同じような栄養は摂取できるようにしています。 レシピサイトに登録するのは初めてなので わからないこともありますが よろしくお願いします(о´∀`о)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする