アプリで広告非表示を体験しよう

シチュー・ド・ハンバーグ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ピンクラム
ハンバーグとシチューが一度に楽しめてボリュームも満点です。
みんながつくった数 1

材料(4人分)

市販のシチューの素
水800ccに溶かす量
じゃがいも
4個
玉ねぎ
2個
シメジ
1パック
ローリエ
1枚
バター
10g
ベーコン
2枚
中濃ソース・ケチャップ
各大さじ2
<ハンバーグ>
合い挽き肉
300g
玉ねぎ
小1個
パン粉
1/2カップ
牛乳
1/2カップ
豆腐
1/2丁
ナツメグ
少々
塩・コショウ
少々
固形ブイヨン
1/2個
バター
10g
白ワイン
50cc
生クリーム
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    <シチューの準備>
    じゃがいもは一口大、玉ねぎはくし形、ベーコンは1枚を8等分、シメジは小房に分けておく。
  2. 2
    <ハンバーグの準備>
    玉ねぎはみじん切りにし、フライパンにバターを熱し、しんなりするまでよく炒め冷ましておく。パン粉は牛乳に浸しておく。固形ブイヨンは細かく砕いておく。
  3. 3
    鍋にバターを熱し、1.のベーコン、玉ねぎ、じゃがいも、シメジの順に炒める。全体に油が回ってきたら、水とローリエを加え、アクを取りながら野菜が柔らかくなるまで煮込む。
  4. 4
    3.を煮込んでいる間にハンバーグを作る。
    ボウルにミンチ、2.の玉ねぎを入れてよく捏ねる。牛乳に浸したパン粉、豆腐、調味料を加え更によく捏ねる。
  5. 5
    4.を4等分にして、小判型に空気を抜きながら、丸めていく。真ん中を少し凹ませ、熱したフライパンに並べて両面こんがりと焦げ目がつくまでよく焼く。
  6. 6
    5.のフライパンに白ワインを回しかけ、フタをして蒸し焼きにする。
    3.の火を止め、シチューの素を割り入れたら、再度火をつけ弱火で煮込む。ケチャップ、中濃ソースを加え更に煮込む。
  7. 7
    フライパンのハンバーグを肉汁ごとシチューの鍋に入れて15分ほど煮込む。
    シチュー皿に盛りつけ、生クリームを少しかけたら完成。

おいしくなるコツ

ハンバーグは、両面をこんがり焼いてから、ワインなどのお酒で蒸し焼きにするとふんわり柔らかくなります。

きっかけ

シチューを作りかけて、牛肉がないことに気づいたので、急遽、ハンバーグに変更しました。

公開日:2012/12/14

関連情報

カテゴリ
その他のシチューじゃがいも玉ねぎ
関連キーワード
ハンバーグ シチュー ボリューム 洋食
料理名
シチュー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2016/11/15 08:03
とてもおいしくて見た目も豪華で大好評でした。ありがとうございました。
beat77
ほんとに豪華で美味しそうですね♪両方食べたいときはこれが一番(^o^)レポートありがとうございます!

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする