アプリで広告非表示を体験しよう

骨までトロトロ! いわしのお酢風味 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ryoripapa
カルウシムとDHAが豊富ないわし。その栄養を丸ごと=骨ごといただくには、
酢煮or梅煮にするのがいちばん。お酢の効果で、臭みが消え、骨までやわらかくなるから。
みんながつくった数 1

材料(3~4人分)

いわし
10尾
しょうが(薄切り)
1片
だし
1カップ
砂糖
大さじ2
大さじ2
しょうゆ
大さじ4
みりん
大さじ2
大さじ5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    いわしは洗いながらうろこをとり、頭を落とし、内臓を取り除き、]きれいに洗ってから水気を切り、ふたつに切る。
  2. 2
    圧力鍋にだい以下の材料を入れて煮立たせ、いわしを並べ入れ、しょうがをちらす。
  3. 3
    ふたをして強火で加熱。ピンが立ったら弱火にし、15分煮る。火を止めそのまま自然放置し、ピンが下がったらふたをあけ、器に盛る。

きっかけ

うちの定番レシピのひとつです。

公開日:2012/03/29

関連情報

カテゴリ
いわし
関連キーワード
圧力鍋 簡単 ヘルシー 骨まで食べられる
料理名
いわしの酢煮

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする