ノンオイル♪緑茶ケーキ レシピ・作り方

ノンオイル♪緑茶ケーキ
  • 約1時間
  • 100円以下
COCOmiQ
COCOmiQ
焼きあがってすぐに食べる場合はシロップは必要ありません。粉末緑茶ではなく抹茶を使うなら抹茶10gくらいでいいと思います(*^_^*)

材料(18cm型人分)

  • L2個
  • 砂糖 70g
  • 薄力粉 60g
  • 粉末緑茶 20g
  • 牛乳 10g
  • 砂糖(シロップ用・なくてもよい) 大匙1
  • 水(シロップ用・なくてもよい) 大匙3

作り方

  1. 1 薄力粉と粉末緑茶を合わせて振るっておく
  2. 2 卵をボウルに割りいれてHMの羽で卵白のコシを切ってから泡立て始める。
  3. 3 卵がほぐれて軽く泡立ったら砂糖を30g入れて湯煎立てする。(熱湯にボウルの底を当てながらハンドミキサー高速で泡立て)
  4. 4 5分立てくらいで残りの砂糖を加えてハンドミキサーの羽で生地をすくうとリボン状に落ちる→もったり落ちるくらいまで泡立てる。
  5. 5 粉末緑茶、薄力粉、牛乳を入れてごむべらでさっくり混ぜる。
  6. 6 18cmパウンド型の8分目くらいまで生地を流しいれて180度に予熱したオーブンで30~40分焼く。
  7. 7 竹串を刺して生地がついてこなくなったら、ケーキの上部にシロップを塗り、型紙をはがしやすくするために型紙に霧吹きで水を吹きかける。
  8. 8 型紙をはずして、側面にもシロップを塗ったら完成♪
  9. 9 【ケーキに塗るシロップ】
    砂糖大匙1、水大匙3を耐熱容器に入れてレンジで1分加熱する。お好みで冷めてからブランデーなどを加えてもおk♪

きっかけ

大量に粉末緑茶と粉末ウーロン茶が手に入ったので何かに使えるかなぁ・・・と思って(>_<)

おいしくなるコツ

☆余った生地はフライパンで焼いてパンケーキとして召し上がっても○(*^_^*) ☆型紙ではなく型に油脂を塗って粉をはたいてもきれいに外れると思います。 ☆すぐに食べる場合はシロップなくてもおkですよ♪

  • レシピID:1350001247
  • 公開日:2011/05/03
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
低カロリーお菓子
料理名
パウンド型で作るケーキ
COCOmiQ
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

おすすめの特集

もっと見る