梅干しの漬け方 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
タカクッキング
家庭で手軽に作れる昔ながらの梅干し

材料(4人分)

完熟梅
1kg
■粗塩
200g
漬物容器
5L
重石
2kg
焼酎
50cc
赤紫蘇
200g
□粗塩
40g
白梅酢
40cc

作り方

  1. 1
    ボウルを使い、完熟梅をよく洗います。清潔なふきんやキッチンペーパーで水気を拭き取り、1個ずつ竹串でヘタを取ります。
  2. 2
    大きめのボウルに梅と焼酎を入れ混ぜます。
  3. 3
    漬物容器に■塩をひとつかみふり、梅を敷き詰めるように並べる。同様に塩、梅を繰り返す。最後に塩をし重石をする。
  4. 4
    1週間ほど経つと白梅酢があがってくるので、梅がギリギリかぶるくらいの量を残し、取り出します。
  5. 5
    紫蘇の葉を摘み、たっぷりの水でよく洗って水気を切り、大きめのボウルに入れて、□塩の半量を加え、よく押しもみする。強く絞って汁は捨てる。同じ作業を再度繰り返し、しっかりと汁を絞る。
  6. 6
    紫蘇をボウルに入れ、④で取り出した白梅酢をシソがひたる程度に加え、紫蘇をもみほぐす。紫蘇が赤く発色したら、梅の塩漬けに紫蘇をのせ、梅酢もすべて入れて重石をのせて梅雨明けを待ちます。
  7. 7
    漬け始めて一ヶ月程度が経ち、梅雨明け頃に、晴天が続きそうな日を選び、梅を干しましょう。
  8. 8
    赤紫蘇を取り出して汁気を切り、大きい盆ざるに1枚ずつ広げる。梅も取り出し、梅どうしがくっつかないよう間隔をあけて並べる。容器も汁ごと日に当てます。
  9. 9
    1日目、梅は全体に日が当たるよう途中で裏返し、ザルの位置も適宜調整する。日が出ているうちに容器に紫蘇と梅を戻し入れ、室内に取り込みます。
  10. 10
    2~4日目日中は1日目と同様に干し、今度は夕方前に取り込まず、そのまま夜も干したままにして夜露にあてます。
  11. 11
    清潔な保存瓶に梅を入れ、冷暗所で保管します。3ヶ月間そのまま熟成させれば梅干しの完成です。

おいしくなるコツ

完熟梅はアク抜きの必要はありません。

きっかけ

プロ直伝シリーズ

公開日:2021/06/18

関連情報

カテゴリ
梅干し

このレシピを作ったユーザ

タカクッキング 簡単で美味しく旬の食材を使ってヘルシーなレシピを紹介。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする