いつもの卵焼きで!お弁当にポムポムプリン レシピ・作り方

いつもの卵焼きで!お弁当にポムポムプリン
  • 約10分
  • 100円以下
らぶらんと
らぶらんと
簡単にキャラ弁を作りたい!と考えて思い付きました。
いつもの卵焼きの切り方を変えるだけでポムポムプリンに見えます。

材料(1人分)

作り方

  1. 1 卵焼きを作ります。味付けはお好みで。我が家は白だし小さじ1・砂糖小さじ1です。幅13cmの四角い卵焼き用フライパンで作ったサイズを想定して説明します。
  2. 2 卵焼きを皿などに取り出して少々冷まし、包丁で4等分に切ります。
  3. 3 真ん中2切れのうち1切れを断面を上に向けて置き、斜めに切ります。完全な対角ではなく、少しずらして角の丸みが残るようにします。(耳になります。)
  4. 4 残り3切れのうち2つを、断面を上に向けて縦に並べて置きます。(顔部分になります。)
  5. 5 残り1切れも断面を上に向けて、顔部分の上部に横向きに置きます。(帽子部分になります。)
  6. 6 3で斜めに切ったものを、断面を上に向けて4の顔部分の両側に置きます。両耳が対象的になるよう、ひっくり返して置いたり調整します。
  7. 7 顔部分にゴマを差し込んで目を作り、のりを切って作った口を乗せます。
  8. 8 ハムを適当に切って5の帽子部分に乗せ、剥がれ落ちないよう楊枝で留めます。
    注)お弁当のように余裕のないスペースでないと、卵焼きがバラバラに離れてしまいポムポムプリンに見えません。

きっかけ

キャラ弁を作ってほしいと子供に頼まれ、なんとか手軽に出来ないかと考えたのがキッカケです。

  • レシピID:1340018299
  • 公開日:2018/03/12
あなたにイチオシの商品

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。
  • 最近スタンプした人

    スタンプした人はまだいません。

つくったよレポート(0件)

  • つくったよレポートはありません

このコメントを削除しますか?

レシピへのコメント

レシピへのコメントを表示する( 0 件)

おすすめの公式レシピPR

関連カテゴリ

関連する献立

おすすめの特集

もっと見る