アプリで広告非表示を体験しよう

白菜とツナの煮びたし レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ミルク白うさぎ
白菜の水分とツナの油だけで作った、ヘルシーな煮びたしです。少ない材料とお鍋1つで手軽に作れます。

材料(3人分)

白菜
4~6枚
シメジ
1/3袋
ツナ缶(油漬け)
1缶
酒、醤油(減塩)
各大1半
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜は3~4cm位に、芯の部分はそぎ切りにする。

    鍋に入れて中弱火で炒める。→途中焦げ付かないよう、箸で混ぜる。

    シメジは石付を切りほぐす。
    サッと水洗いして白菜と炒める。
  2. 2
    白菜がしんなりしたら、ツナ缶を油ごと入れてサックリ混ぜながら煮る。
  3. 3
    ツナが全体に馴染んだら、酒醤油で味付けして弱火で煮込む。

    途中箸で混ぜながら煮る。
  4. 4
    煮汁が少なくなってきたら火を止め、お皿に盛りつけて出来上がり。

おいしくなるコツ

煮汁は少し残して火を止めるのがポイント☆ 弱火で煮詰めて、少しクタクタになる位が美味しいです。

きっかけ

夕飯の副菜に作りました。

公開日:2017/06/14

関連情報

カテゴリ
その他の煮物100円以下の節約料理ツナ缶食物繊維の多い食品の料理白菜
関連キーワード
簡単 ヘルシー 手軽 少ない材料で作れる
料理名
白菜とツナの煮びたし

このレシピを作ったユーザ

ミルク白うさぎ 家にある物で作れるヘルシーでボリュームのあるレシピを紹介しています。 塩分・油・お砂糖控えめに美味しく作るよう心がけています。 食べ盛りの息子と健康に気を使いたい主人、どちらにも美味しく食べてもらえるように考えています。 つくレポのお返事、忙しい時はスタンプになってしまいますがいつも嬉しく読ませて頂いています(*´-`) 美味しい物を食べるのは心の栄養!みんな笑顔でハッピーな食卓になりますように♡

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする