アプリで広告非表示を体験しよう

海鮮風おでん レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
よっちゃん4741
たこやイカ,昆布を入れた海鮮風のおでんです。
ダシがよく出ていておいしいですよ!!

材料(4人分)

大根
1/2本
つくね団子
8個
たこの足
2本
イカの足
1杯分
昆布
4個
米のとぎ汁
適量
白だし
50cc
3カップ
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    大根は皮をむき,2cmほどの厚さの輪切りにします。大きければさらに半月型にカットしてください。
    カットした大根を米のとぎ汁で15分~20分ゆでて,竹串がすっと通れば大丈夫です。
  2. 2
    米のとぎ汁を捨てて,水,白だしを入れて再び火にかけます。
    たことイカは一口大にカットして,竹串に刺しておきましょう。(つくね団子も同じく)
  3. 3
    2が沸騰してきたら,たこ,イカ,つくね団子を入れます。
    再び沸騰すれば完成!!
    さめる時に味がしみ込むので,一度冷ましてからのほうがおいしくいただけますよ。

きっかけ

たこやイカ,昆布を入れた海鮮風のおでんです。 ダシがよく出ていておいしいですよ!!

公開日:2011/03/22

関連情報

カテゴリ
おでん
料理名
海鮮風おでん

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする